fc2ブログ

納期回復してきました。

やっと納期が、通常までに回復してきました。
今年は、通販業務混雑により、お盆休みも通常営業時間となってしまいました。
金曜日に、少しセール品を作成し持って行きたいと思います。

採集の方は、8月の灯火は、なしで終了かもしれません。
なかなか時間が、作れませんでした。
樹液の方も天候の関係でなかなか出陣出来ませんでしたが、
久しぶりの衝撃的な出会いがありました。
※クワガタではないです^^;

ネブトの初採集の時より、衝撃的でした。
ネブトの場合は、狙って狙って、やっと会えたと言う感動でしたが、
今回は、全く狙わず、いたので、驚きが、強烈でした。
あまり、知識もなく、関東以南にいるのだろう?と勝手に決めていた
虫であった為、尚更衝撃的でした。購入して累代挑戦してみたいと
思っていた虫でした。
あまりの感動に、採集前の撮影なし、採集後の撮影なしです。

本命ボーズで、第2本命のミヤマを採集していました。
息子との採集で、彼の本命は、ヘビやらトカゲやらカエルらしい。

ここは、発生が遅いので、綺麗な固体が、普通に採れるなあ・・・
と林道を歩いて終点から折り返し、林道の反対側を見てまわります。
お!またミヤマいた!!と近づくと?△□☆?@@@@@
なに~!!!(本当に叫んでいたらしい)
”え@@ナニナニ”とちょっと離れた場所にいた息子も近づいてくる。
”ア・カ・マ・ダ・ラ・・・・・”
”え!どこどこ@@”と走って見に来るが、勘違いしている事に、
ここでは、気づかず。
”え、どこどこ@@”と言うので、樹液についている固体を指差すと
”え~何それコガネじゃん”と
よく見てみと採集し手にとって見せると
”ヘビかと思った・・・”
”それは、どう考えてもいないでしょう><”
でもコガネもいるとは、思わなかったので、アカマダラ(ヘビ)が、
地元にいたのと同じ位の衝撃でした。
”綺麗だけどクサ!”と言う感想を頂きました・・・

akamadara.jpg
産卵セット後に、撮影を忘れていたのを思い出し、掘り出し撮影^^;

遠方の為、あまり来ない場所でもあるので、どの程度いるのかも
全く判りませんが、簡単に採れると言う事は、なさそうですので、
がんばって産卵させてみます。F2が、難しいらしいです。
ただ、多分♀だろうと言う状況なので、その辺も不安です。

臭いは、確かに臭かったですが、虫の発する臭いではない
みたいで、現在は、臭いませんでした。

獣臭かったので、やはり噂通りなのでしょうかね?
場所的にも納得は、出来るロケーションですが、
そんなピンポイントな発生源だけで、生き残れるのでしょうか??
ちょっとその辺は、疑問を感じます。

機会があれば、また見に行ってみたいですが、行けるかどうか??
帰宅後、冷静になってみるとやや疑問が、出てきました。
採集時ミヤマとアカマダラコガネ以外に、同サイズ位の3~4頭光沢のあるコガネらしき?
(アカマダラしか見えていない状況で、他は、違う事を確認した程度)
ただ、樹液なので、コガネ??おかしい…カナブン程のサイズはなかったので、
何がついていたのか気になるところです。

また、出会えたら撮影したいと思います。
スポンサーサイト



テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット

混雑中です。

納期について

ただいま、イベント用品等のラッシュと合わさって、
L-3等の仕上げを必要とする商品の納期が、大幅に遅れております。
状況により、一度ご注文受付中止となるかもしれません。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承ください。

イベント系の納品が、終了する中旬頃からは、納期も多少回復すると
予想されます。

心配していたキンスジコガネが、最後に複数産卵してくれました。
透明な卵もあるので、すべて孵化しない様子ですが、すでに、
幼虫もいるので、一安心です。

店舗の大型水槽の粗チップのみのミヤマセットも幼虫が、確認出来ました。
微粒子なくても良いみたいです。

手抜き飼育情報でした。

以上宜しくお願い致します。

テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット