新商品の経過報告
いろいろネタはあるのですが、なかなかアップ出来ませんでした。
今年は、データ収集が、大量に必要な為、頭が混乱中です><
今年の新商品のメインと考えているライト熟BNは、今のところ弱点も
なく扱いやすく順調です。安定感も抜群ですので、結果でついてくると思います。
ローゼンもBN100%が、最も好調なので、後半孵化したものは、すべて100%
へ投入しました。孵化後の死亡率は、0で、1頭2令に脱皮時ミスした幼虫がいるだけです。
そろそろ3令になる物も出そうなので、第一関門となりそうです。
もう一つの大本命ヒメオオも投入完了しました。2頭だけ前回書かせて頂いた引っ張り用の
ライト試作品で様子を見ています。
(これから伸びてくる感触があるので、試してみたいと言う欲があり交換出来ずにいます。)
ライト熟BKの方は、慣れると順調ですが、一癖あります。
お客様との話で、BNと混ぜたらその辺回避出来そうだね?と言うご意見を結構頂きました。
確かにそう言う感じですので、その辺も探ります。
とりあえず、トカラネブト、オキノエラブは、産卵し現状2令になってきております。
初代ネブト用ライトより急激な劣化もないので、扱いやすい部分もあります。
後、先日ここで書いたヘラクレスのセットですが、これは、試して正解でした!
特大ケース?(大の上のサイズ)ですと当然ヘラクレスでは、小さすぎるのもありますが、
(これじゃあ産まないと言う人もいます。)オガの特性上、耕されてしまい産卵しませんでした。
水分を更に上げて再セットも検討しましたが、状況から判断しオガの重量がある試作ツヤム01
タイプを混合して問題なく産卵しました。ライト熟BKで産卵する場合は、かなり大きいサイズの
セットでないと厳しいですね。試して良かったです。
今回3セット同ケース、1ケース米びつでセットしていますが、この小型セットですとライト使用済みベースが、
抜群に効率が良い状況です。
今年は、データ収集が、大量に必要な為、頭が混乱中です><
今年の新商品のメインと考えているライト熟BNは、今のところ弱点も
なく扱いやすく順調です。安定感も抜群ですので、結果でついてくると思います。
ローゼンもBN100%が、最も好調なので、後半孵化したものは、すべて100%
へ投入しました。孵化後の死亡率は、0で、1頭2令に脱皮時ミスした幼虫がいるだけです。
そろそろ3令になる物も出そうなので、第一関門となりそうです。
もう一つの大本命ヒメオオも投入完了しました。2頭だけ前回書かせて頂いた引っ張り用の
ライト試作品で様子を見ています。
(これから伸びてくる感触があるので、試してみたいと言う欲があり交換出来ずにいます。)
ライト熟BKの方は、慣れると順調ですが、一癖あります。
お客様との話で、BNと混ぜたらその辺回避出来そうだね?と言うご意見を結構頂きました。
確かにそう言う感じですので、その辺も探ります。
とりあえず、トカラネブト、オキノエラブは、産卵し現状2令になってきております。
初代ネブト用ライトより急激な劣化もないので、扱いやすい部分もあります。
後、先日ここで書いたヘラクレスのセットですが、これは、試して正解でした!
特大ケース?(大の上のサイズ)ですと当然ヘラクレスでは、小さすぎるのもありますが、
(これじゃあ産まないと言う人もいます。)オガの特性上、耕されてしまい産卵しませんでした。
水分を更に上げて再セットも検討しましたが、状況から判断しオガの重量がある試作ツヤム01
タイプを混合して問題なく産卵しました。ライト熟BKで産卵する場合は、かなり大きいサイズの
セットでないと厳しいですね。試して良かったです。
今回3セット同ケース、1ケース米びつでセットしていますが、この小型セットですとライト使用済みベースが、
抜群に効率が良い状況です。
ライト熟BN及びL-3深熟 について
ライト熟BNの方が、好評で欠品してしまいました。
来週完成予定のロットから増産しております。もうしばらく、お待ちください。
こちらで、予告させて頂いた通りL-3深熟の熟度調整をさせて頂きます。
大変沢山のご注文を頂きましたので、予定出荷数オーバーで、深熟としての
出荷可能熟度限界となりました。シーズンに向けて春頃まで、調整予定です。
かなり延長しておりました。臨時対応品5Lの方も終了させて頂きましたが、
スタンダードは、1月末まで対応させて頂きます。
2.5L~20Lの中間サイズが、欲しいと言うご要望も多いので、今回臨時対応品で
好評だった5Lまたは、ここしばらく、20L大袋を10L×2で、出荷しておりますので、
そちらのハーフ(10L)辺りを検討させて頂きます。
(割引を採用するなら10Lが、濃厚です。)
その際、L-1、L-2、L-5、L-6なども10Lを出そうかと検討中です。
年始セールが、いろいろあったり、ネタなしで延期中です・・・・
申し訳ございません。ヤエマル幼虫辺りが、結構孵化してきましたので、もう少ししたら
セールさせて頂きたいと思います。また、L-1にL-1BKをMIXやL-3スタンダードや浅熟に
浅熟BKをMIXを加算なしで対応させて頂く予定ですので、この機会にお試しください。
基本的にL-1やL-3系の性能そのままで安定方向と言う場合は、BKは、少なめ(最初は、こちらがオススメ)
ベース商品より熟度を上げたい場合は、BKを多めで選択してください。
現在、比率をテスト中なので、セールの際に数段階で設定予定です。
宜しくお願い致します。
来週完成予定のロットから増産しております。もうしばらく、お待ちください。
こちらで、予告させて頂いた通りL-3深熟の熟度調整をさせて頂きます。
大変沢山のご注文を頂きましたので、予定出荷数オーバーで、深熟としての
出荷可能熟度限界となりました。シーズンに向けて春頃まで、調整予定です。
かなり延長しておりました。臨時対応品5Lの方も終了させて頂きましたが、
スタンダードは、1月末まで対応させて頂きます。
2.5L~20Lの中間サイズが、欲しいと言うご要望も多いので、今回臨時対応品で
好評だった5Lまたは、ここしばらく、20L大袋を10L×2で、出荷しておりますので、
そちらのハーフ(10L)辺りを検討させて頂きます。
(割引を採用するなら10Lが、濃厚です。)
その際、L-1、L-2、L-5、L-6なども10Lを出そうかと検討中です。
年始セールが、いろいろあったり、ネタなしで延期中です・・・・
申し訳ございません。ヤエマル幼虫辺りが、結構孵化してきましたので、もう少ししたら
セールさせて頂きたいと思います。また、L-1にL-1BKをMIXやL-3スタンダードや浅熟に
浅熟BKをMIXを加算なしで対応させて頂く予定ですので、この機会にお試しください。
基本的にL-1やL-3系の性能そのままで安定方向と言う場合は、BKは、少なめ(最初は、こちらがオススメ)
ベース商品より熟度を上げたい場合は、BKを多めで選択してください。
現在、比率をテスト中なので、セールの際に数段階で設定予定です。
宜しくお願い致します。
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
全BKタイプの短所
L-1からL-6までの持たせ粒子の活性の問題は、なかなか難しいところで、
お客様によっては、持たせ粒子は、なくせば?と言うご意見も結構ありました。
今回のBKタイプの新作は、その辺をなくしたタイプですが、過酷な実験を
していると予想以上に、持たせ粒子のない事は、危険である事が判りますので、
お知らせしておきたいと思います。
(100%での使用の場合です。)
お客様によっては、持たせ粒子は、なくせば?と言うご意見も結構ありました。
今回のBKタイプの新作は、その辺をなくしたタイプですが、過酷な実験を
していると予想以上に、持たせ粒子のない事は、危険である事が判りますので、
お知らせしておきたいと思います。
(100%での使用の場合です。)
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
DoRo-Gui系の熟タイプ(BK)について
何人かの毎度お世話になっている方々へ
浅熟の熟成タイプ(以降浅BK)やL-1の熟成タイプ(L-1BK)を
試してみたいと言う事で出荷致しました。
かなり強力な商品ですが、注意点もありますので、
お試し販売前にお伝えしたいと思います。
浅熟の熟成タイプ(以降浅BK)やL-1の熟成タイプ(L-1BK)を
試してみたいと言う事で出荷致しました。
かなり強力な商品ですが、注意点もありますので、
お試し販売前にお伝えしたいと思います。
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
ライト熟について
年末から年始の営業時間で、かなり店舗の生体メンテが、進みました!
予想以上に、作業出来ました!
いろいろ状況報告出来ますが、とりあえず、ライト熟の使用法が、
説明だけでは、判らないと言う事で、ここで、説明以外の使用法を報告していきたいと思います。
春辺りにある程度、ご理解頂けるかなあと思いますので、
のんびり状況をご確認頂き、春頃にある程度結果が見えてきた際に、
興味が出たらお試し頂ければと思っております。
とりあえず、今年のライトLv2とLv3の飼育状況が、抜群に良い感じで、
緊急に使うネタもなかなかありませんでした。
そんな中、熟を使うにぴったりな条件のムシモン軍団が、出てきました。
予想以上に、作業出来ました!
いろいろ状況報告出来ますが、とりあえず、ライト熟の使用法が、
説明だけでは、判らないと言う事で、ここで、説明以外の使用法を報告していきたいと思います。
春辺りにある程度、ご理解頂けるかなあと思いますので、
のんびり状況をご確認頂き、春頃にある程度結果が見えてきた際に、
興味が出たらお試し頂ければと思っております。
とりあえず、今年のライトLv2とLv3の飼育状況が、抜群に良い感じで、
緊急に使うネタもなかなかありませんでした。
そんな中、熟を使うにぴったりな条件のムシモン軍団が、出てきました。
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
明けまして、おめでとうございます。
明けまして、おめでとうございます。
昨年は、沢山のご注文ありがとうございました。
本年は、更に面白い資材を用意出来るよう努力致します。
宜しくお願い致します。
昨年は、沢山のご注文ありがとうございました。
本年は、更に面白い資材を用意出来るよう努力致します。
宜しくお願い致します。
| HOME |