年末年始営業時間について
店舗の年末年始営業時間について
12月31日・1月1日・2日・3日は、
午前10時~午後6時までの営業となります。
以降は、通常通りです。
生体福袋は、1日から販売となります。
以降は、通常通り営業となります。
店舗在庫の資材や用品も処分価格で、販売致します。
充填は、厳しい為、休み明けの補充となります。
28日~30日は、営業日ではございませんが、福袋準備や
棚整理で、ほとんど、店舗にいると思いますので、開いていれば、お気軽にどうぞ。
通販は、ご注文受付は、可能ですが、金融機関の都合や生産の都合で、
発送は、休み明けになるとお考えください。コレクトで、少量の場合は、対応出来る場合もございます。
以上宜しくお願い致します。
12月31日・1月1日・2日・3日は、
午前10時~午後6時までの営業となります。
以降は、通常通りです。
生体福袋は、1日から販売となります。
以降は、通常通り営業となります。
店舗在庫の資材や用品も処分価格で、販売致します。
充填は、厳しい為、休み明けの補充となります。
28日~30日は、営業日ではございませんが、福袋準備や
棚整理で、ほとんど、店舗にいると思いますので、開いていれば、お気軽にどうぞ。
通販は、ご注文受付は、可能ですが、金融機関の都合や生産の都合で、
発送は、休み明けになるとお考えください。コレクトで、少量の場合は、対応出来る場合もございます。
以上宜しくお願い致します。
スポンサーサイト
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
悪戦苦闘中です!
長年の夢でもありますので、今年は、絶対やる!と
福袋ネタを選んでおります。
今回は、生体メインです。
マニアックな物は、ちょっとタイミング的に厳しいので、
ややあきらめモードです・・・
と言う事で、基本店舗向けになるかもしれませんが、
いろいろなバージョンを用意したいと思います。
多分、すべて限定1になると思います。
超マニアックな国産セットが、何とか1セット出来そうです。
こんなの欲しい人いるのか??と言うマニアックなセットになると思います。
内容は、公開予定ですので、決定しましたら、お知らせ致します。
ライトの方は、共に予想より早くなくなってきました。
後は、店舗にあるだけとなります。
何とか新年まで持つと思います。
福袋ネタを選んでおります。
今回は、生体メインです。
マニアックな物は、ちょっとタイミング的に厳しいので、
ややあきらめモードです・・・
と言う事で、基本店舗向けになるかもしれませんが、
いろいろなバージョンを用意したいと思います。
多分、すべて限定1になると思います。
超マニアックな国産セットが、何とか1セット出来そうです。
こんなの欲しい人いるのか??と言うマニアックなセットになると思います。
内容は、公開予定ですので、決定しましたら、お知らせ致します。
ライトの方は、共に予想より早くなくなってきました。
後は、店舗にあるだけとなります。
何とか新年まで持つと思います。
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
飼育状況報告 いろいろ
ここのところは、虫の世話で大半を費やしておりますので、
いろいろネタがありますので、更新出来ます。
データ取りとしては、非常にやりがいのあるのが、やはり、コーカサス!
結構やってしまった感もあったりで、データとしては、非常に有効です。
4500や6600ブローを多用しておりますが、これが、初挑戦だけあって
特性を理解出来ておらず、かなり体重を落としたりしております。
ライトLv3をメインとしていますが、7月~放置なども多く、最近になり泥化が、
進み窒息により激ヤセ状態になっているものもありました。
現状ですと2Lで、交換した物が、最も大きいかもしれないと言う状況です><
餌的には、まだまだ余力があり、4Lタッパーなどでは、さらに居食いし大型化出来ていたのですが、
特大で深さがる為、土化が、進み窒息状態となり、奥には入れない頻繁に上に上がると言う
状態になっていました。動きもコーカサスらしくない弱さがありました。
対処としては、もうライトLv3に全交換です。状況により、使用済みを上部にだけ入れる程度、
数時間も経過すれば、完全回復で、数日でかなり持ち直しております。
もうこのクラスのボトルは、水槽飼育同レベルの配慮がいるようで、大きな破材などもMIXさせた
方が良いかもしれません。または、もう少し交換頻度を上げ、成長期には、まだ居食い性がある
状況でも全交換する方向もありでしょう。水分を落すと言う方向もあるかもしれませんが、
そうなると成長を落し、コーカサスの好む環境ではなくなる可能性もあるので、難しいです。
また、最後には、泥状をきちんと残す算段が、重要なので、まだまだ、経験が、必要ですね。
こうなるとある程度の大型狙いでしたら、2L位で、飼育し続け、最終的に3L程度でも
良いのかもしれません。最近は、良いボトルがあるので、良いですね。
ツヤの場合は、巣を形成する事と6600を使用してもすべてを食べる訳ではない事から
通気の問題は、全く問題ありません。材食いのカブトと言うコーカサスであるからぶち当たる
壁なのかもしれませんね。同時期投入のヘラクレスは、何ら問題ありません。
ただ、超居食い状態で、餌の消費も少ない分、通気性にさほど影響が、出ていないと言う
部分もあります。
そんな中平気な4500ボトルもありました。こちらは、ライトLv3ベースで、ツヤ長歯対策を
打った試作で、本命では、やや対策し過ぎ感があったりドルクス系の飼育の水分量ですと
活性高かったりあまり良い結果がなかったもののコーカサスでは、食い進み泥化が、進んでも
通気を確保し、安定していまいた。上に上がった形跡もありません。
結局ライトLv3でも超居食い性タイプ大型種の場合、土化し蛹化付近で暴れが、出てしまう場合もあるので、
餌的に足りていても交換するのが、現実的かもしれません。今回のブルマイスターの6600ボトル
のような比率をコーカサスで再現しようとすれば、とんでもない容器サイズになってしまいます。
また、泥傾向のカブトの場合は、比較的集団でいる事が多いと言うのもこの辺の要素からなのかもしれません。
マルバネなんかもツヤ程の(ツヤでひとくくりは、無理がありますが、ブルマイなどの一般的な種で)
坑道作成タイプではない事もあり、集団の方が、伸びる傾向は、この辺にあるのかもしれません。
最近のぶち当たっている壁と言うのは、マットと言うよりは、こう言った部分が、大半で、
ローゼンにしてもマルバネにしても同じ気がします。インペリアリスなんかもそうなのかもしれません。
最後に、インペリアリスです!
いろいろネタがありますので、更新出来ます。
データ取りとしては、非常にやりがいのあるのが、やはり、コーカサス!
結構やってしまった感もあったりで、データとしては、非常に有効です。
4500や6600ブローを多用しておりますが、これが、初挑戦だけあって
特性を理解出来ておらず、かなり体重を落としたりしております。
ライトLv3をメインとしていますが、7月~放置なども多く、最近になり泥化が、
進み窒息により激ヤセ状態になっているものもありました。
現状ですと2Lで、交換した物が、最も大きいかもしれないと言う状況です><
餌的には、まだまだ余力があり、4Lタッパーなどでは、さらに居食いし大型化出来ていたのですが、
特大で深さがる為、土化が、進み窒息状態となり、奥には入れない頻繁に上に上がると言う
状態になっていました。動きもコーカサスらしくない弱さがありました。
対処としては、もうライトLv3に全交換です。状況により、使用済みを上部にだけ入れる程度、
数時間も経過すれば、完全回復で、数日でかなり持ち直しております。
もうこのクラスのボトルは、水槽飼育同レベルの配慮がいるようで、大きな破材などもMIXさせた
方が良いかもしれません。または、もう少し交換頻度を上げ、成長期には、まだ居食い性がある
状況でも全交換する方向もありでしょう。水分を落すと言う方向もあるかもしれませんが、
そうなると成長を落し、コーカサスの好む環境ではなくなる可能性もあるので、難しいです。
また、最後には、泥状をきちんと残す算段が、重要なので、まだまだ、経験が、必要ですね。
こうなるとある程度の大型狙いでしたら、2L位で、飼育し続け、最終的に3L程度でも
良いのかもしれません。最近は、良いボトルがあるので、良いですね。
ツヤの場合は、巣を形成する事と6600を使用してもすべてを食べる訳ではない事から
通気の問題は、全く問題ありません。材食いのカブトと言うコーカサスであるからぶち当たる
壁なのかもしれませんね。同時期投入のヘラクレスは、何ら問題ありません。
ただ、超居食い状態で、餌の消費も少ない分、通気性にさほど影響が、出ていないと言う
部分もあります。
そんな中平気な4500ボトルもありました。こちらは、ライトLv3ベースで、ツヤ長歯対策を
打った試作で、本命では、やや対策し過ぎ感があったりドルクス系の飼育の水分量ですと
活性高かったりあまり良い結果がなかったもののコーカサスでは、食い進み泥化が、進んでも
通気を確保し、安定していまいた。上に上がった形跡もありません。
結局ライトLv3でも超居食い性タイプ大型種の場合、土化し蛹化付近で暴れが、出てしまう場合もあるので、
餌的に足りていても交換するのが、現実的かもしれません。今回のブルマイスターの6600ボトル
のような比率をコーカサスで再現しようとすれば、とんでもない容器サイズになってしまいます。
また、泥傾向のカブトの場合は、比較的集団でいる事が多いと言うのもこの辺の要素からなのかもしれません。
マルバネなんかもツヤ程の(ツヤでひとくくりは、無理がありますが、ブルマイなどの一般的な種で)
坑道作成タイプではない事もあり、集団の方が、伸びる傾向は、この辺にあるのかもしれません。
最近のぶち当たっている壁と言うのは、マットと言うよりは、こう言った部分が、大半で、
ローゼンにしてもマルバネにしても同じ気がします。インペリアリスなんかもそうなのかもしれません。
最後に、インペリアリスです!
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
ダメダメでした><
相変わらず、飼育棚整理中です。
今年夏羽化のタナカコクワを本格越冬する為、一度掘り出し
容器交換を行いました。
結構良いサイズだろうと思っておりましたが、実際は、
ほぼ46~47mmで、44、45、なんかもいる感じ。
♀は、25~26メインで、24~27mm
う~ん残念・・・
今年は、サイズ更新出来ずに終わりました。
現在49の子は、幼虫ですので、まだ判りませんが、
どうもブロー1600やPP1400の形状は、使いこなせません。
乾燥ですね。最近は、嫌いな霧吹きをマスターする為、
抜けやすいボトルなどもわざわざ使用し修行中です。
飼育種が、増えボトルのサイズ制限も出てきたので、
この辺に慣れていかないとダメですね。
ガラスでなかった事もやはり関係している気がします。
今回は、ライトLv3でしたが、この形状は、Lv2でいくべきでした。
今年夏羽化のタナカコクワを本格越冬する為、一度掘り出し
容器交換を行いました。
結構良いサイズだろうと思っておりましたが、実際は、
ほぼ46~47mmで、44、45、なんかもいる感じ。
♀は、25~26メインで、24~27mm
う~ん残念・・・
今年は、サイズ更新出来ずに終わりました。
現在49の子は、幼虫ですので、まだ判りませんが、
どうもブロー1600やPP1400の形状は、使いこなせません。
乾燥ですね。最近は、嫌いな霧吹きをマスターする為、
抜けやすいボトルなどもわざわざ使用し修行中です。
飼育種が、増えボトルのサイズ制限も出てきたので、
この辺に慣れていかないとダメですね。
ガラスでなかった事もやはり関係している気がします。
今回は、ライトLv3でしたが、この形状は、Lv2でいくべきでした。
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
ライトマット セール!&店舗ガラクタ市!
遅くなりましたが、ライトマットLv2とLv3を一緒にセール致します!
5L 1パック380円
となります。数量限定となります。
とりあえず、各レベル100パック限定ですが、予定量が、100パックにみたない場合も
終了とさせて頂きます。
通販、店舗販売同時の為、100パックを超えても
お知らせ終了前に、ご注文頂いた場合は、100パックを超えても対応致します。
ツヤなどに使用する場合で、加水に自信のない方は、パッキングストックしていない
ロットで、水分調整しお届けいたしますので、コメント欄などでお知らせください。
(状況により、即納出来ない場合もあります。)
セール終了後もあまり価格差が、出ないよう定価を下げて販売致します。
明細は、ライトのページをご覧ください。
沢山ご注文を頂けるようになった事での値下げとなります。
複数割は、ちょっと冒険に近い値下げなので、どこまで続けられるか判りませんが、
頑張ってみたいと思います。
セールは、ポイント加算も厳しいセール価格にしましたので、ショッピングカートには、現在アップしておりませんので、
ご注文は、その他商品を1つカゴに入れていただき、清算画面のコメント欄で
ご希望商品と数量をお知らせください。
(例:ライトLv2 を5パックなど)
ショッピングカートアップ後もポイント加算されませんので、別商品もご入用の際は、
別注と言う形で、ご注文下さい。(ご面倒お掛けいたします。)
飼育種が、超幅広になったライトをこの機会にお試しください!
もう1点、かなり処分しましたが、最後のガラクタ処分を実施中です。
もう使わないと判断したケースやボトル、セパレーターなど大量に処分致します。
大半無料で、20円販売もありますので、コストダウンしたい方は、ご活用ください。
そんなに良い物は、残っておりません。
セパは、いろいろありますので、ご自身のケース持ち込みで、合うものを探されても
OKです。
5L 1パック380円
となります。数量限定となります。
とりあえず、各レベル100パック限定ですが、予定量が、100パックにみたない場合も
終了とさせて頂きます。
通販、店舗販売同時の為、100パックを超えても
お知らせ終了前に、ご注文頂いた場合は、100パックを超えても対応致します。
ツヤなどに使用する場合で、加水に自信のない方は、パッキングストックしていない
ロットで、水分調整しお届けいたしますので、コメント欄などでお知らせください。
(状況により、即納出来ない場合もあります。)
セール終了後もあまり価格差が、出ないよう定価を下げて販売致します。
明細は、ライトのページをご覧ください。
沢山ご注文を頂けるようになった事での値下げとなります。
複数割は、ちょっと冒険に近い値下げなので、どこまで続けられるか判りませんが、
頑張ってみたいと思います。
セールは、ポイント加算も厳しいセール価格にしましたので、ショッピングカートには、現在アップしておりませんので、
ご注文は、その他商品を1つカゴに入れていただき、清算画面のコメント欄で
ご希望商品と数量をお知らせください。
(例:ライトLv2 を5パックなど)
ショッピングカートアップ後もポイント加算されませんので、別商品もご入用の際は、
別注と言う形で、ご注文下さい。(ご面倒お掛けいたします。)
飼育種が、超幅広になったライトをこの機会にお試しください!
もう1点、かなり処分しましたが、最後のガラクタ処分を実施中です。
もう使わないと判断したケースやボトル、セパレーターなど大量に処分致します。
大半無料で、20円販売もありますので、コストダウンしたい方は、ご活用ください。
そんなに良い物は、残っておりません。
セパは、いろいろありますので、ご自身のケース持ち込みで、合うものを探されても
OKです。
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
産卵おめでとうございます!
むし社さんのカレンダーが、届きました。
店舗のみとなりますが、商品お買い上げのお客様先着で、配らせて頂きます。
欲しい方は、お早めに!
今年は、インペリアリス産卵成功のお礼が、沢山届いております!
産卵は、マルバネの飼育経験がある方でしたら、全く問題ないだろうと
予想しておりました。
試練は、これからだと思いますので、沢山採れたからと油断せず、
すべて幼虫を飼う位の意気込みで飼育してみてください!
ただ、餌的な問題ではなさそうですので、環境が、はまる人は、あっさりと言うパターンも
あるかもしれません。
自分は、と言うと結構採卵し孵化してきているのに、大した対策も考えられずにいます。
幸いF2幼虫がいるので、それで先行実験をしている位で、他対策は、あまりない感じ・・・
まあ、確率は、ひどいながらも1ペア羽化させている訳ですので、羽化した物は、どう違ったのか??
と考えてもよく判らない状態です。
多分、判れば、そう難しくはないタイプだと予想しておりますので、
頑張りたいと思います。
産卵に関しては、スタンダード、深熟の2パターンで、共に産んでおり、
現在、浅熟でも産んでおります。
やはり、それ程産卵には、難しさはないと思います。
店舗のみとなりますが、商品お買い上げのお客様先着で、配らせて頂きます。
欲しい方は、お早めに!
今年は、インペリアリス産卵成功のお礼が、沢山届いております!
産卵は、マルバネの飼育経験がある方でしたら、全く問題ないだろうと
予想しておりました。
試練は、これからだと思いますので、沢山採れたからと油断せず、
すべて幼虫を飼う位の意気込みで飼育してみてください!
ただ、餌的な問題ではなさそうですので、環境が、はまる人は、あっさりと言うパターンも
あるかもしれません。
自分は、と言うと結構採卵し孵化してきているのに、大した対策も考えられずにいます。
幸いF2幼虫がいるので、それで先行実験をしている位で、他対策は、あまりない感じ・・・
まあ、確率は、ひどいながらも1ペア羽化させている訳ですので、羽化した物は、どう違ったのか??
と考えてもよく判らない状態です。
多分、判れば、そう難しくはないタイプだと予想しておりますので、
頑張りたいと思います。
産卵に関しては、スタンダード、深熟の2パターンで、共に産んでおり、
現在、浅熟でも産んでおります。
やはり、それ程産卵には、難しさはないと思います。
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
2回目の複数生息 確認!
先週は、体調不良で必要最小限の作業のみしか出来ませんでした。
ライトLv2のセールの準備も何とか出来てきましたが、
ここまで来たらLv3も一緒に準備し、年末年始のセールに変更させて
頂こうと思います。その分、予定より、価格を下げて販売しますので、
もうしばらくお待ちください。
また、PM-03改タイプも仕上げ前まで作業を開始しておりますので、
年末辺りから少々販売開始出来ると思います。
新たなマルバネ、ツヤ、ネブトなどの大きな戦力になってくれると思います。
先週月曜日に時間が出来今年最後の採集?と思い出かけてきました。
(思えば、この時点で体調不良気味でしたので、悪化した気がします・・・)
ライトLv2のセールの準備も何とか出来てきましたが、
ここまで来たらLv3も一緒に準備し、年末年始のセールに変更させて
頂こうと思います。その分、予定より、価格を下げて販売しますので、
もうしばらくお待ちください。
また、PM-03改タイプも仕上げ前まで作業を開始しておりますので、
年末辺りから少々販売開始出来ると思います。
新たなマルバネ、ツヤ、ネブトなどの大きな戦力になってくれると思います。
先週月曜日に時間が出来今年最後の採集?と思い出かけてきました。
(思えば、この時点で体調不良気味でしたので、悪化した気がします・・・)
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
| HOME |