店舗営業時間のお知らせ
急用により、30日土曜日の営業時間が、短縮となりました。
30日土曜日は、夕方(15時~16時辺り)に、閉店となると思います。
(出来るだけ長めに開けるように致しますので、時間は、確定出来ません。)
対策として、午前10時から開けておりますので、ご来店時間を
早めて頂けると助かります。
出来るだけ、ネットを見ていないであろうご来店予定のありそうな連絡が取れる方には、
連絡させて頂きますが、
お知り合いに、こちらを確認出来ないであろう遠方のお知り合い等が、いらっしゃいましたら、
お伝え頂ければ非常に助かります。
ご来店状況やご予約状況から考えて、土曜日を時間短縮にし、
日曜日は、通常営業させて頂きます。
大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
発送準備前倒しなので、バタバタですので、今日は、連絡事項のみで。
※通販の方でも遅れが発生致します。大きな影響が出ないと思われますが、
予定日に発送出来ない可能性もございます。
こちらも、ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承ください。
混雑時のような影響ではございません。
30日土曜日は、夕方(15時~16時辺り)に、閉店となると思います。
(出来るだけ長めに開けるように致しますので、時間は、確定出来ません。)
対策として、午前10時から開けておりますので、ご来店時間を
早めて頂けると助かります。
出来るだけ、ネットを見ていないであろうご来店予定のありそうな連絡が取れる方には、
連絡させて頂きますが、
お知り合いに、こちらを確認出来ないであろう遠方のお知り合い等が、いらっしゃいましたら、
お伝え頂ければ非常に助かります。
ご来店状況やご予約状況から考えて、土曜日を時間短縮にし、
日曜日は、通常営業させて頂きます。
大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
発送準備前倒しなので、バタバタですので、今日は、連絡事項のみで。
※通販の方でも遅れが発生致します。大きな影響が出ないと思われますが、
予定日に発送出来ない可能性もございます。
こちらも、ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承ください。
混雑時のような影響ではございません。
スポンサーサイト
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
飼育法について
この時期は、大変飼育に関するご質問が、多くあります。
現在は、お答えする余裕が、十分にありますので、(暇なので><)
問題ございませんが、複数の方のご質問で、重複しているちょっと気になる点が、
1点ありますので、お知らせしておきます。
以前にも書いた気がしますので、重複していたら、すみません。
自分の書き方が、そうなのかもしれないと反省中でもありますが、
基本どの虫でもこうでなければいけないと言う事ではありません。
ホームページなどでお知らせしている飼育法もそうですが、あくまで
自分自身のオススメ飼育法なので、これを無理やりお客様の飼育法に
埋め込むと飼育される方の今までの経験や感覚により飼育しにくくなる場合と
言うのもあるかもしれません。
完全に=である必要はございません。
当店では、絶対にダメと言う方法でも普通にやっている方もいるでしょうし、
大半の虫の飼育は、定説通りですと飼育しにくいと思っている人間の意見ですので、
尚更かもしれません^^;
当店では、他店ではあまり書かない失敗例を多く書いております。
これは、出来るだけマットを購入して頂いた方に、同じ失敗をして欲しくないからで
ありますが、失敗例を多く書いてしますと難しく、飼育方法の幅が、狭いと錯覚されてしまう
のかもしれません。着眼点を変えれば、失敗した理由は、そこにないかもしれませんので、
同様の方法で、飼育出来ている事もあると思います。
マット製造をしているので、多くの飼育実験し、マットを理解していくと言うやり方が、出来ますが、
一般の方では、なかなか難しいでしょうし、特殊なマットを多く扱っている分、特性を御理解頂く
為のアシストと言うイメージです。
飼育実験を重ねると自分自身で、ダメと判断した事もここじゃなかったんだ!と
簡単に変わってしまう事もありますし、その後、普通に飼育出来る可能性も0でありません。
ですので、前そう言っていたじゃん!と言われるとちょっとキツイです><
その辺は、ご了承頂けるとありがたいです。その際は、出来るだけ、前は、ここに着目し、
原因予想をしていたが、実は、ここにあったみたいな報告も出来るだけするようにしています。
現に昔出来なかった飼育法も今は、結構普通に出来ているなんて事は、沢山ありますし、
昔出来ていた事が、全く出来ない事も普通にあります。
当店の例で言うと昔ローゼンのマット飼育で、3令になってほぼ全滅していたものが、
今は、3令加齢での死亡は、全くありません。
逆に、簡単に採卵出来ていた物が、苦戦中・・・
これは、昔気にしていなくても適温だった事で、比較的温度の低い現状ですと
産んでいない事を確認済みです。
ヒメオオのF2挑戦もやってみれば、あっさり成功の反面、昔程採卵出来ないなど・・・
これも、サイズ重視で、加温飼育により、変な時期に羽化させた事により、
休眠時期が、狂い累代不能になっておりました。
採卵不調は、温度と材質で、昨年かなり産んでくれた事で、かなり確信は、
持てましたが、まだ、定かではありません。
以前と着眼点が、違う為に、ここまで大きく変わります。
マルバネ、ツヤも以前ほどサイズが、出ない反面、無茶と思っていた飼育は、普通に出来るのも
それだと思います。サイズは、昔と比較しながら何が良かったのかなどの検証を重ね徐々に、
出せるようになると思っております。
この辺は、お客様に大変感謝している部分でもありますが、基本マルバネ、ツヤは、個別で飼育する
選択は、なかったので、その方向で、マット制作もしてきました。
ただ、利用される方は、スペースなどの都合や他種同様の感覚で、個別飼育が、メイン。
となると予想もしない活性が、出るなどのトラブルも出て、それじゃあ、自分でも同様の飼育法で、
データを取らなくては!となった事により、状況を理解し、対処したり、コツを覚えられた事により、
現状普通に飼育出来るようになりました。この辺のデータ収集のおかけで、全般の安定化向上にも
つながりました。
ただ、サイズとなると全ステージ大型容器複数飼育には、まだまだ届かない感じです。
当店自身もこの大型容器複数飼育は、難しくなっている事もあり、現状の飼育法での大型化は、
必ず、実現出来ると思っていろいろやっております。
この辺が、飼育の楽しみでもあるかもしれません。
誤解により、飼育法が、これ一択だみたいに、錯覚されてしまうと
飼育の楽しみを奪ってしまう可能性がありますので、お伝え致しました。
本日は、こんなところで!
現在は、お答えする余裕が、十分にありますので、(暇なので><)
問題ございませんが、複数の方のご質問で、重複しているちょっと気になる点が、
1点ありますので、お知らせしておきます。
以前にも書いた気がしますので、重複していたら、すみません。
自分の書き方が、そうなのかもしれないと反省中でもありますが、
基本どの虫でもこうでなければいけないと言う事ではありません。
ホームページなどでお知らせしている飼育法もそうですが、あくまで
自分自身のオススメ飼育法なので、これを無理やりお客様の飼育法に
埋め込むと飼育される方の今までの経験や感覚により飼育しにくくなる場合と
言うのもあるかもしれません。
完全に=である必要はございません。
当店では、絶対にダメと言う方法でも普通にやっている方もいるでしょうし、
大半の虫の飼育は、定説通りですと飼育しにくいと思っている人間の意見ですので、
尚更かもしれません^^;
当店では、他店ではあまり書かない失敗例を多く書いております。
これは、出来るだけマットを購入して頂いた方に、同じ失敗をして欲しくないからで
ありますが、失敗例を多く書いてしますと難しく、飼育方法の幅が、狭いと錯覚されてしまう
のかもしれません。着眼点を変えれば、失敗した理由は、そこにないかもしれませんので、
同様の方法で、飼育出来ている事もあると思います。
マット製造をしているので、多くの飼育実験し、マットを理解していくと言うやり方が、出来ますが、
一般の方では、なかなか難しいでしょうし、特殊なマットを多く扱っている分、特性を御理解頂く
為のアシストと言うイメージです。
飼育実験を重ねると自分自身で、ダメと判断した事もここじゃなかったんだ!と
簡単に変わってしまう事もありますし、その後、普通に飼育出来る可能性も0でありません。
ですので、前そう言っていたじゃん!と言われるとちょっとキツイです><
その辺は、ご了承頂けるとありがたいです。その際は、出来るだけ、前は、ここに着目し、
原因予想をしていたが、実は、ここにあったみたいな報告も出来るだけするようにしています。
現に昔出来なかった飼育法も今は、結構普通に出来ているなんて事は、沢山ありますし、
昔出来ていた事が、全く出来ない事も普通にあります。
当店の例で言うと昔ローゼンのマット飼育で、3令になってほぼ全滅していたものが、
今は、3令加齢での死亡は、全くありません。
逆に、簡単に採卵出来ていた物が、苦戦中・・・
これは、昔気にしていなくても適温だった事で、比較的温度の低い現状ですと
産んでいない事を確認済みです。
ヒメオオのF2挑戦もやってみれば、あっさり成功の反面、昔程採卵出来ないなど・・・
これも、サイズ重視で、加温飼育により、変な時期に羽化させた事により、
休眠時期が、狂い累代不能になっておりました。
採卵不調は、温度と材質で、昨年かなり産んでくれた事で、かなり確信は、
持てましたが、まだ、定かではありません。
以前と着眼点が、違う為に、ここまで大きく変わります。
マルバネ、ツヤも以前ほどサイズが、出ない反面、無茶と思っていた飼育は、普通に出来るのも
それだと思います。サイズは、昔と比較しながら何が良かったのかなどの検証を重ね徐々に、
出せるようになると思っております。
この辺は、お客様に大変感謝している部分でもありますが、基本マルバネ、ツヤは、個別で飼育する
選択は、なかったので、その方向で、マット制作もしてきました。
ただ、利用される方は、スペースなどの都合や他種同様の感覚で、個別飼育が、メイン。
となると予想もしない活性が、出るなどのトラブルも出て、それじゃあ、自分でも同様の飼育法で、
データを取らなくては!となった事により、状況を理解し、対処したり、コツを覚えられた事により、
現状普通に飼育出来るようになりました。この辺のデータ収集のおかけで、全般の安定化向上にも
つながりました。
ただ、サイズとなると全ステージ大型容器複数飼育には、まだまだ届かない感じです。
当店自身もこの大型容器複数飼育は、難しくなっている事もあり、現状の飼育法での大型化は、
必ず、実現出来ると思っていろいろやっております。
この辺が、飼育の楽しみでもあるかもしれません。
誤解により、飼育法が、これ一択だみたいに、錯覚されてしまうと
飼育の楽しみを奪ってしまう可能性がありますので、お伝え致しました。
本日は、こんなところで!
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
エアコンが・・・
寒波襲来初日に、落雷による一時停電後、エアコンが、いってしまいました><
夏辺りから室外機のファンが、音を出していたので、覚悟はしており、対策も
していたので、危険な状況はありませんでしたが、折角産みだしたセットが、
多分停止すると思います。26℃位置で、23℃位まで低下中・・・
室外機を軽くばらして、ファンを取り外してみましたが、結構エアコンって
簡単な作りでびっくりしました。基盤が、こんな場所なの@@と
驚きましたが、長年使えていたので、それで良いのでしょうね。
暖房位置が、変わると各温度帯にも大きな変化が起きるので、
今まで通りにならないのが、悩みです。
幼虫サイズなんかにも影響が、出そうでちょっと心配しております。
ただ、暖冬も困ったもので、通常越冬状態になる場所で、キンオニが、蛹化していたり
ヒメオオなんかも蛹室を形成していたりしていましたが、急激に下がったので、
これまた、心配な状況です。オニ系は、中途半端な温度だと羽化が、割れるので、
危ないかもしれませんね。
きちんと常温管理もおりますので、まあ、仕方ないです。
メタリなんかも蛹化しなくなったり、羽化した物も出てきません。
こちらは、丁度良いですけどね。
考えて対策したいと思います。
夏辺りから室外機のファンが、音を出していたので、覚悟はしており、対策も
していたので、危険な状況はありませんでしたが、折角産みだしたセットが、
多分停止すると思います。26℃位置で、23℃位まで低下中・・・
室外機を軽くばらして、ファンを取り外してみましたが、結構エアコンって
簡単な作りでびっくりしました。基盤が、こんな場所なの@@と
驚きましたが、長年使えていたので、それで良いのでしょうね。
暖房位置が、変わると各温度帯にも大きな変化が起きるので、
今まで通りにならないのが、悩みです。
幼虫サイズなんかにも影響が、出そうでちょっと心配しております。
ただ、暖冬も困ったもので、通常越冬状態になる場所で、キンオニが、蛹化していたり
ヒメオオなんかも蛹室を形成していたりしていましたが、急激に下がったので、
これまた、心配な状況です。オニ系は、中途半端な温度だと羽化が、割れるので、
危ないかもしれませんね。
きちんと常温管理もおりますので、まあ、仕方ないです。
メタリなんかも蛹化しなくなったり、羽化した物も出てきません。
こちらは、丁度良いですけどね。
考えて対策したいと思います。
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
BE-KUWA 58号入荷しました!

店頭に並べましたので、明日からご購入頂けます。
宜しくお願い致します。
店舗では、複数の方に状況確認頂いておりますが、
通販のお客様のご希望がありましたので、ライトのマルバネ飼育画像を
アップ致します。やっと顔が見えたので、撮影してきました。
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
産卵材入荷しました!
産卵材 大量入荷致しました。
各サイズ入荷しております。
ハズレがない非常に良質揃いでした!
経験上、材も季節外れの方が、良材が、多いので、
今シーズン用に、ストックしておいても良いかもしれません。
今週来週と遠方からのご来店のお知らせを頂いておりますので、
丁度良いタイミングだったかもしれません。
ただ、雪が、ドカンと降ってしまったので、ご来店も大変かもしれませんね・・・
こちらは、現状大した事はありませんが、まだ降りそうです。
天候が悪いとご来店やご注文も一気に減りますので、困ったものですが、
冬は、自身の体調も良くないので、丁度良いと言えば、丁度良い感じです。
こちらも、困ったものですが、どうにもならないので、大人しくブリードや試作テスト、
シーズンに作成出来ない商品などの作業をマイペースで、やっております。
虫同様、冬眠する必要のある人間になっております><
今年は、ツヤ用産卵をそろそろ販売出来るか?と思っております。
最後のテストにストリアータなどを考えております。
ストリアータが、産卵してくれるとツヤ用産卵としては、かなり幅が、出る気がします。
後は、DoR0-Gui系のアレンジを少々テスト中で、L-3Lv4の粗チップMIXタイプ同効果を
別ラインから狙ったアレンジをテスト中です。こちらは、自社オリジナルの赤腐れタイプ4で、
新たなタイプになります。うまくいけば、更なる効果も期待出来ますが、まだ、どうなるか判りません。
本日は、こんなところです。
各サイズ入荷しております。
ハズレがない非常に良質揃いでした!
経験上、材も季節外れの方が、良材が、多いので、
今シーズン用に、ストックしておいても良いかもしれません。
今週来週と遠方からのご来店のお知らせを頂いておりますので、
丁度良いタイミングだったかもしれません。
ただ、雪が、ドカンと降ってしまったので、ご来店も大変かもしれませんね・・・
こちらは、現状大した事はありませんが、まだ降りそうです。
天候が悪いとご来店やご注文も一気に減りますので、困ったものですが、
冬は、自身の体調も良くないので、丁度良いと言えば、丁度良い感じです。
こちらも、困ったものですが、どうにもならないので、大人しくブリードや試作テスト、
シーズンに作成出来ない商品などの作業をマイペースで、やっております。
虫同様、冬眠する必要のある人間になっております><
今年は、ツヤ用産卵をそろそろ販売出来るか?と思っております。
最後のテストにストリアータなどを考えております。
ストリアータが、産卵してくれるとツヤ用産卵としては、かなり幅が、出る気がします。
後は、DoR0-Gui系のアレンジを少々テスト中で、L-3Lv4の粗チップMIXタイプ同効果を
別ラインから狙ったアレンジをテスト中です。こちらは、自社オリジナルの赤腐れタイプ4で、
新たなタイプになります。うまくいけば、更なる効果も期待出来ますが、まだ、どうなるか判りません。
本日は、こんなところです。
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
冬のブリード始動!
ブラックフィルター入荷しました!
とりあえず、1.5LタイプのPETブローも販売開始しております。
今回は、また穴開けフィルター無料サービスで、1本140円です。
お試し価格です。今回は、蓋赤になります。
なぜか??と言いますと黒は、傷や汚れが目立ち加工しにくいからです><
入荷してみれば、なかなか良い感じです。
以降2Lタイプなども赤になるかもしれませんが、お許しください。
急激に冬になってきましたが、店舗は、産卵セットの反応が悪いので、
1℃設定を上げいろいろ止まっていた産卵セットのスイッチが入ってきました!
設定の1℃は、場所により大きく温度が、変わります。
なかなかこの辺が、難しいです。
まずは、ローゼンリベンジ開始!
とりあえず、1.5LタイプのPETブローも販売開始しております。
今回は、また穴開けフィルター無料サービスで、1本140円です。
お試し価格です。今回は、蓋赤になります。
なぜか??と言いますと黒は、傷や汚れが目立ち加工しにくいからです><
入荷してみれば、なかなか良い感じです。
以降2Lタイプなども赤になるかもしれませんが、お許しください。
急激に冬になってきましたが、店舗は、産卵セットの反応が悪いので、
1℃設定を上げいろいろ止まっていた産卵セットのスイッチが入ってきました!
設定の1℃は、場所により大きく温度が、変わります。
なかなかこの辺が、難しいです。
まずは、ローゼンリベンジ開始!
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
ブロー入荷しました。
店舗の方で、ご要望が多くありましたので、1.4LPET ブローを
入荷致しました。
ただ、フィルターの方が、欠品中の為、穴あけ加工なしは、即販売可能です。
もう1点気になっていたタイプを入荷しました。
後程画像付きで紹介いたしますが、残念なポイントもありました。
幼虫を縦横で使用するのが、主目的で、材産みセットも出来ればと思いましたが、
残念ながら、蓋が、ネジではなくカブセなので、セットは、厳しそうです。
幼虫は、テーピングしてしまえば、どちらでも良いので、問題なさそうです。
こちらは、多分自分で、すべて使用する事になると思います。
通販の方でも生体の更新をして欲しいとお知らせ頂きましたので、
徐々にアップしていきたいと思います。
入荷致しました。
ただ、フィルターの方が、欠品中の為、穴あけ加工なしは、即販売可能です。
もう1点気になっていたタイプを入荷しました。
後程画像付きで紹介いたしますが、残念なポイントもありました。
幼虫を縦横で使用するのが、主目的で、材産みセットも出来ればと思いましたが、
残念ながら、蓋が、ネジではなくカブセなので、セットは、厳しそうです。
幼虫は、テーピングしてしまえば、どちらでも良いので、問題なさそうです。
こちらは、多分自分で、すべて使用する事になると思います。
通販の方でも生体の更新をして欲しいとお知らせ頂きましたので、
徐々にアップしていきたいと思います。
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
今後の予定
メール便でのマット発送が、終了してしまいましたので、
少量ご注文の際、遠方のお客様の送料対策として、現状いくつか検討中です。
クロネコヤマトの新しいサービスに合わせた商品を作成予定です。
現状よりお得になり、発送作業も効率が良い物を選択中ですので、
もう少々お待ちください。
また、古いDG80サイズセットも現状では、売れ筋商品が、全く内容が、
異なってきましたので、新たに設定させて頂きたいと思います。
余裕があれば、古い画像ばかりなので、その辺も変えたいところですが、
なかなかこの辺は、進みません。
最近は、ネットの事が、あまり判らない状況で、新着情報は、ブログを
使用していますが、使い方が、ほとんど理解出来ておらず、拍手ってなんだ??
と言うレベルです・・・いろいろあるみたいですが、全然判りません^^;
飼育情報を少々。
少量ご注文の際、遠方のお客様の送料対策として、現状いくつか検討中です。
クロネコヤマトの新しいサービスに合わせた商品を作成予定です。
現状よりお得になり、発送作業も効率が良い物を選択中ですので、
もう少々お待ちください。
また、古いDG80サイズセットも現状では、売れ筋商品が、全く内容が、
異なってきましたので、新たに設定させて頂きたいと思います。
余裕があれば、古い画像ばかりなので、その辺も変えたいところですが、
なかなかこの辺は、進みません。
最近は、ネットの事が、あまり判らない状況で、新着情報は、ブログを
使用していますが、使い方が、ほとんど理解出来ておらず、拍手ってなんだ??
と言うレベルです・・・いろいろあるみたいですが、全然判りません^^;
飼育情報を少々。
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
ミクロスツヤ危ないところでした。
1日営業中に、繭小穴確認で、羽化を確認したミクロスツヤが、
本日1ペア自力で脱出しておりました。
現状羽化~蛹もいますので、油断しておりました。
現状羽化している物が、最終の個体群のようです。
集団飼育ですので、うっかりしていると♀が、格闘しすべて脚がなくなったり、
顎がなくなったりしますので、危ないところでした。
本日1ペア自力で脱出しておりました。
現状羽化~蛹もいますので、油断しておりました。
現状羽化している物が、最終の個体群のようです。
集団飼育ですので、うっかりしていると♀が、格闘しすべて脚がなくなったり、
顎がなくなったりしますので、危ないところでした。
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
ワイルドが、少々入荷しました!
丁度福袋などで、生体が、不足していたところに、タイミング良く
ワイルド入荷のご連絡を頂きましたので、ちょこっと仕入れました。
明日から置けると思います。
フィリピン便
・パラワンオオヒラタ
インドネシア
・スマトラヒラタ アチェ
・ローゼン
状況により、当店でもブリード予定の為、欲しい方は、
お早めに!
と言っても3種各1ペア使う位です。
ワイルド入荷のご連絡を頂きましたので、ちょこっと仕入れました。
明日から置けると思います。
フィリピン便
・パラワンオオヒラタ
インドネシア
・スマトラヒラタ アチェ
・ローゼン
状況により、当店でもブリード予定の為、欲しい方は、
お早めに!
と言っても3種各1ペア使う位です。
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
沢山のご来店ありがとうございました。
年末年始は、沢山のご来店ありがとうございました。
いろいろなお話も出来ましたので、非常に参考になりました。
はじめての福袋も完売は、厳しそうですが、何とか売れてくれましたので、
ホッとしております。
課題も残りましたので、来年は、その辺を考慮し、リベンジしたいと思います。
・やっぱり本業は、マット屋ですので、マットを含める。
・あまり沢山生体を入れ過ぎない。
と言う感じでしょうか。
福袋なので、中身公開は、しない方が良い気もしますが、
生き物ですので、やはり、理解して購入して頂きたいと思いますので、公開は、やめない方向です。
沢山入れ過ぎると、あれは、欲しいけどこれは要らないみたいな自体になるようですので、
一般のお客様向けは、A枠B枠から1種類選んで頂き、それにあった資材を
つける。と言う感じにしたいと思います。
単品の初売り特価などの方が、即売れしておりましたので、
単品+資材位の物もありかもしれませんね。
なかなか大変である事も判りましたが、売る側としても面白いので、
来年もやりたいと思います!生体の種類を増やしてパワーアップしなくては・・・
今週末は、売れ残った福袋をばらして、初売り特価で販売致します。
単発特価品も追加予定です。
ライトのセールは、大変好評でした!
年始に追加しましたが、かなりなくなりました。
もう少し残っておりますので、ご入用の方は、お急ぎください。
Lv3は、多めに追加しましたので、Lv2より、残っていると思います。
ちょっと驚きですが、マルバネとネブトに挑戦します!
と言う方も多かったので、急遽注意点をお知らせしておきます。
いろいろなお話も出来ましたので、非常に参考になりました。
はじめての福袋も完売は、厳しそうですが、何とか売れてくれましたので、
ホッとしております。
課題も残りましたので、来年は、その辺を考慮し、リベンジしたいと思います。
・やっぱり本業は、マット屋ですので、マットを含める。
・あまり沢山生体を入れ過ぎない。
と言う感じでしょうか。
福袋なので、中身公開は、しない方が良い気もしますが、
生き物ですので、やはり、理解して購入して頂きたいと思いますので、公開は、やめない方向です。
沢山入れ過ぎると、あれは、欲しいけどこれは要らないみたいな自体になるようですので、
一般のお客様向けは、A枠B枠から1種類選んで頂き、それにあった資材を
つける。と言う感じにしたいと思います。
単品の初売り特価などの方が、即売れしておりましたので、
単品+資材位の物もありかもしれませんね。
なかなか大変である事も判りましたが、売る側としても面白いので、
来年もやりたいと思います!生体の種類を増やしてパワーアップしなくては・・・
今週末は、売れ残った福袋をばらして、初売り特価で販売致します。
単発特価品も追加予定です。
ライトのセールは、大変好評でした!
年始に追加しましたが、かなりなくなりました。
もう少し残っておりますので、ご入用の方は、お急ぎください。
Lv3は、多めに追加しましたので、Lv2より、残っていると思います。
ちょっと驚きですが、マルバネとネブトに挑戦します!
と言う方も多かったので、急遽注意点をお知らせしておきます。
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
あけまして、おめでとうございます。
新年あけまして、おめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
通販向けに設定した福袋をアップ致しました。
完全超マニアック自分自身向けみたいな物もありますが、
興味がある方が、いましたら、宜しくお願い致します。
とりあえず、ライトは、増量しなんとかまだ在庫がありますが、
そろそろ在庫切れ間近です。
休み明けから新タイプのマルバネ用をスタート予定ですので、
是非お試しください!
それでは、本年も宜しくお願い致します。
本年も宜しくお願い致します。
通販向けに設定した福袋をアップ致しました。
完全超マニアック自分自身向けみたいな物もありますが、
興味がある方が、いましたら、宜しくお願い致します。
とりあえず、ライトは、増量しなんとかまだ在庫がありますが、
そろそろ在庫切れ間近です。
休み明けから新タイプのマルバネ用をスタート予定ですので、
是非お試しください!
それでは、本年も宜しくお願い致します。
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
| HOME |