fc2ブログ

ゴールデンウイークの営業について ローゼン産卵用などの明細(ダラダラバージョン)

最近なかなか更新出来ません。

GWの店舗営業は、カレンダー通りで、赤い日は、土日祝営業時間(13:00~20:00)
となります。マットの在庫状況などにより、6日(金)は、通常18:00~となりますが、
こちらを補充日とし定休日にするかもしれません。5日(木)の夜に状況をお知らせ致します。

通販の方は、受注は、通常ですが、今年の連休の長さから、返信遅れと納期は、ほぼ連休明けからの先着順納品と
なると思います。店舗改装が、終わらないとなかなか通販のアップが、出来ておりませんが、
連休明けまたは、連休中には、生体などもアップしたいと考えております。
通販の方は、どうしても店舗よりアップが遅れる事により、購入出来ない方も多くなってしまいますので、
下にアップ予定の種類をお知らせしておきますので、気になるものがあれば、
お問合せ下さい。

予想より、棚移動が、苦戦中で、なかなか終わりません・・・
不要ガラス瓶やPP800の他、材産み系用のコンテナも思いきって処分します。
オオクワなど材3本入れて使っていましたが、古い物なので、最近の物と違い肉厚で、丈夫な
コンテナです。通気も良いので、オオクワ産卵にも適しておりました。

店舗の1200ガラス水槽も処分したいと思っておりますので、欲しい方がいれば、
お知らせください。(まだ、中に入っているので、ご要望があれば、空にする準備をします。)
※コーキングは、幼虫により、消失しておりますので、打ち直さないと水は、入れられません。
(60水槽も何本かあります。)

後は、残念ながら蓋なしの広口浅底1000位?(使っている方の多い100均商品)が、大量にあります。
蓋の形状が、チェンジしながらもロングセラーの商品ですので、ガラス容器を割って蓋だけあると言う
方が、いれば、貰ってください。蓋なし在庫品は、初期型の蓋形状が、悪いタイプの物で、
蓋が、破損し瓶のみ残ってしまいました。

これが、なくなると大体整理終了になりそうですので、一段落となり、
ボトル移動が、出来るようになりそうです。まだまだ、終わりません・・・

GWは、生体の方もセール予定です。
①ヒメオオクワガタ F1 新潟産 サイズ未測定の為、価格不明(F1 累代用ですので、あまりサイズ関係なしですが)

今年は、ヒメオオ種親も余裕がありますので、昨年羽化のペアも掘り出して1ペア販売したいと思います。
貴重なF1 越冬済み ペアです! サイズは、期待しないでください^^;
(現状まだ蛹室で、寝ていますので、未測定)

・ギザなしヒラタ
主に、規格サイズ落ちですが、今年は、サイズに関係なく、すべて完全消失で、出てきておりますので、
顎は、パーフェクトです。
規格外小型 2,000円~

ランクインの大きめは、羽化して即売れている物も多いので、
在庫は、ランク外(サイズ落ち)が、ほとんどです。まだ、羽化していないものも結構います。
現在自分用キープの大きめが、1頭蛹室で、休眠中ですが、残りの幼虫の状況で、こちらも
出すかもしれません。今年は、100%ツルツル顎で、羽化してきますので、キープ個体も
必要なさそうです。
実物を見ると驚かれる方が多いです。野外などですと小さめなので、結構いますが、60越えして
完全消失は、結構出ません。また、あまり興味がない方ですと消失していると思っていても
よく見ると少し残っていますが、今回は、大型も100%完全にAAAです!
とは言え、次世代が、100%出るとも言い切れないですね・・・

ブルマイスター 成虫ペア
♂70前半以下 3,500円~
♂80mmアップ 5,000円
と言う感じです。
翅シミ等がある小型は、それより低価格でも出しておりますが、
即売れしております。この先、翅シミや支障のない翅先開きなど
の小型(♂70mmクラス)が、出ればそれ以下でも出ると思います。
今年の特大または、長歯は、かなり微妙な感じです。
まだ、個別飼育ですとなかなか思うサイズに届きません・・・
集団に戻したい!が、ハエを考えると戻れない><

イリガーサイカブトなども結構羽化しております。

・キンオニ成虫ペア 2,500円~3,500円
(今年は、小型は、少ないかもしれません。)

後は、ネブトなども複数羽化してきますが、低温管理でしたので、GWには、
厳しいかもしれません。一番早そうなのが、ヨナグニネブトです。
この辺は、GWに作業しながら出す形になると思います。

マエダマルバネの1セット目も割り出しを開始しております。
小さく掘りながら用意したボトル分割っていく感じなので、状況次第ですが、
5頭位は、出せるかもしれません。45リットルコンテナL-3Lv4粗目セットで、現在、すべて、2令です。
このロットは、今のところ、大型狙いとしても遅れておりませんので、何とかこの1番ロットを
大型狙いにしたいと考えております。
キノコバエは、強烈で、ライトなど危険な物をしっかり遮断し、侵入する物が、減ると
L-3コンテナ飼育にも侵入してしまいます><
やはり、コンテナ飼育禁止は、マルバネにも適応しないとダメみたいです。
石垣のヤエマル繭のジャンボケースもかなり危険な状態です・・・

後は、販売中のWDやその他生体もセール予定です。

最近更新出来ないので、一気に!と言う事で、
ここからは、ダラダラです。面倒な方は、見ない方が・・・



続きを読む »

スポンサーサイト



テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット

BE-KUWA入荷しました。

BE-KUWA 59号入荷しました。
宜しくお願い致します。

BE-KUWA-59-hyousi.jpg

BE-KUWA No.59
薩摩のクワガタムシムシ大特集!
2016年4月19日発売
税込み1380円(本体価格1278円)

Cover
 Prosopocoilus dissimilis elegans
BE・KUWA No.59 Apr.2016
CONTENTS
4 薩摩のクワガタムシ大特集!!
6  鹿児島県のクワガタムシ大図鑑
36  日本産ノコギリクワガタの飼育法
48 おざなり妄想昆虫記 ~昆虫館事情~
54 知られざる世界の昆虫事情 スイス編 文:ベンジャミン・ハリンク 訳:笠原泰彦
60 行弘瞳美のギネスって難しいですか?
62 クワガタ愛を持つ男 ミヤマ☆仮面 参上
66 みんなで選ぶ!
 美形オオクワガタ・コンテスト
75 虫のことなら当店におまかせ! 虫屋ドットコム
77 HirokAのヘラ2漫遊記
82 山梨オオクワ採集
台木の上にも3年!
84 ノコギリクワガタの故郷を訪ねて2015 ~伊豆大島採集記~ トレハ@鈴木香代子
88 『なんとかクワガタ』の話 ~伊豆大島採集記後日談~
92 21世紀版 クワガタムシ飼育のスーパーテクニック
98 80mmブリーダーから学ぶ
 ゼロからはじめる巨大オオクワガタの育て方 基礎知識編 カズ
106 ギネスブリーダー養成プロジェクト  ハル
113 編集部からのお知らせ
116 読者と執筆者と編集部をつなぐ井戸端会議室
び〜くわ横丁
126 クワガタ用語の基礎知識
127 編集後記

コーカサス等のデータ報告もいろいろありますが、また、次回に明細と一緒に、お知らせ致します。
jawac1105up.jpg

テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット

入荷とお知らせ

続きを読む »

テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット

メタリとブルマイアップしました!

メタリフェル成虫ペア 2点と
ブルマイスター成虫ペア 2点アップしました。

メタリは、残り1ペアの羽化でF1が、終了となります。
最後の♂は、先日こちらで書いた体重計測した個体になります。
何とか1頭位は、90越えして欲しいのですが、微妙ですね・・・

ブルマイスターの方も昨年に続き今年も微妙な気配がしております。

やはり、飼育スタイル、容器等の変更と言うのは、慣れるのに、なかなか苦戦しますね。
現状では、ツヤ、マルバネなどは、どうしても集団飼育が、大きくなりますが、
絶対個別飼育に慣れて、集団飼育を超えたいと思っております!
後は、ガラスボトル⇒プラボトルもです!

続きを読む »

テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット