fc2ブログ

山形ネブト産んだ~!

シーズンに採卵出来なかった山形産ネブトのセットが、産み始めました!
良かった~フゥ~ これで、いつ羽化しても何とかなる事が、
判り一安心しました。この時期スタートは、大型狙いには、良いの
かもしれません。がんばってみます。
約1ヶ月で起きてきました。トカラネブトもちょっと幼虫量を絞りすぎたので、
再セットしましたが、こちらも約1ヶ月後から活動開始し産卵しています。

さて、山形の本命をどうするかです。
こちらは、季節なりで、いく方向が、有力ですが、未定です。
離島の大半は、時計を壊せるのですが、何度やってもヤエヤマは、
壊れませんね~(当店では、)これは、季節なりのみ。
冬の温度が、高い分、温度ではなく時計としてしっかり寝ている様子です。
ヤエヤマは、羽化もダラダラで一気にしてきませんし、ちょっと他と違う気がします。
ヨナグニは、よくお客様で、これだけは、産まないと言う方が多く、
良いマットはないか?と言われますが、多分マットではないですね。
何年も飼育していなかったので、何とも言えませんが、特に難しい印象なしです。
何かあるのかもしれませんので、この辺をふまえて試してみたいと思います。
入手困難になってきたので、がんばらないといけないネブトの1つですね。

大体のネブトで言える事ですが、強制で活動させた場合、♂は、結構すぐ動くので、
活動しているのに、産まないと錯覚し、マットが、合わないとなるのですが、
♀が、動いていない状況の場合が、多い気がします。♀が、動いた頃には、
♂が、☆となり、終了となってしまいます。
飼育しやすいしにくいは、別としてネブトの産卵は、それ程マットにうるさくない
気がします。
スポンサーサイト



テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット