飼育状況 国産
やっと温度も上がり、徐々に、店舗の夏仕様に向けて
整理が、出来る様になってきましたが、今年は、
虫が、多く苦戦しております。
先日に続き、もう1頭のF1ヒメオオ♂も自力脱出してきました。

小さ>< ♂38mm
前回の♂が、

40mmう~ん
今回の目的が、羽化後翌年までしっかり休眠させる事でしたので、
問題なく達成しておりますが、小さ・・・
しかし、2頭とも非常に綺麗に羽化してくれました!
とりあえず、このサイクルが、強制でなく自然に出来れば、ブリード難易度は、
野外同様で、普通に累代出来るでしょう。
今までは、どうして起きてしまったのか??
CH-01で飼育し、大型にはなるものの、幼虫期間が、異なり、羽化時期が、
悪かった可能性もあります。
最近非常にCH-01が、欲しい状況です。
もう少し作業効率の良い方法で、何とかならない物かと検討中です。
今年採卵が、順調に出来たら、ヒメオオでのライトLv3の弱点を改良した
ライトLv3改でデータを取ってみたいと思います。
とりあえず、今年羽化の連中は、このサイズは、超えて欲しい物です!
そして、もう1つ動いていたのが、ツヤハダF0です!
慌ててセットしてみました。
一応自分考えでは、最終的にすべて自分の手で作成した資材で
累代させる事が、目標ですので、今回のF0は、仕込み材でセットしてみました。

(一度セットしてから撮影の為、再度取り出しました><)
こちらの材をL-3使用済みで再度埋め込み終了。
3♂1♀投入!

もう1セットは、F0を材で飼育しましたので、野外イメージでそのまま産んでもらいます。
昨年セットは、産んでいるのでしょうか??現在も放置中ですが、そろそろ見てみたい衝動が・・・
でも割ってもどうにもならないので、もう少し我慢します!
マグソが、動かん!判らないだけで、動いているのか??
まあ、そのまま放置です!
山形産ネブトのボス(♂30mmアップペア)も結局加温せず、放置していましたが、
♂が、出てきたので、再度水分調整し、セットしました。
これだけは、L-3セットでいってみました。
後は、コクワの割り出しやら瓶交換やら・・・
コクワをこんなまじめに飼育している人は、どの位いるのだろうか??
とやや悲しくなりつつ、もくもくと世話をしておりました。
そして、ミヤマの♂掘り出しやらで本日終了しました。
今年は、ミヤマも結局♂のみです。
それでは!
整理が、出来る様になってきましたが、今年は、
虫が、多く苦戦しております。
先日に続き、もう1頭のF1ヒメオオ♂も自力脱出してきました。

小さ>< ♂38mm
前回の♂が、

40mmう~ん
今回の目的が、羽化後翌年までしっかり休眠させる事でしたので、
問題なく達成しておりますが、小さ・・・
しかし、2頭とも非常に綺麗に羽化してくれました!
とりあえず、このサイクルが、強制でなく自然に出来れば、ブリード難易度は、
野外同様で、普通に累代出来るでしょう。
今までは、どうして起きてしまったのか??
CH-01で飼育し、大型にはなるものの、幼虫期間が、異なり、羽化時期が、
悪かった可能性もあります。
最近非常にCH-01が、欲しい状況です。
もう少し作業効率の良い方法で、何とかならない物かと検討中です。
今年採卵が、順調に出来たら、ヒメオオでのライトLv3の弱点を改良した
ライトLv3改でデータを取ってみたいと思います。
とりあえず、今年羽化の連中は、このサイズは、超えて欲しい物です!
そして、もう1つ動いていたのが、ツヤハダF0です!
慌ててセットしてみました。
一応自分考えでは、最終的にすべて自分の手で作成した資材で
累代させる事が、目標ですので、今回のF0は、仕込み材でセットしてみました。

(一度セットしてから撮影の為、再度取り出しました><)
こちらの材をL-3使用済みで再度埋め込み終了。
3♂1♀投入!

もう1セットは、F0を材で飼育しましたので、野外イメージでそのまま産んでもらいます。
昨年セットは、産んでいるのでしょうか??現在も放置中ですが、そろそろ見てみたい衝動が・・・
でも割ってもどうにもならないので、もう少し我慢します!
マグソが、動かん!判らないだけで、動いているのか??
まあ、そのまま放置です!
山形産ネブトのボス(♂30mmアップペア)も結局加温せず、放置していましたが、
♂が、出てきたので、再度水分調整し、セットしました。
これだけは、L-3セットでいってみました。
後は、コクワの割り出しやら瓶交換やら・・・
コクワをこんなまじめに飼育している人は、どの位いるのだろうか??
とやや悲しくなりつつ、もくもくと世話をしておりました。
そして、ミヤマの♂掘り出しやらで本日終了しました。
今年は、ミヤマも結局♂のみです。
それでは!
スポンサーサイト
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
« なんとか通常通りに l Home l 飼育苦戦中 »