蛹化~羽化ラッシュ!
毎日何かが、羽化しているような状況になってきました。
幼虫が、好評だったオニも判別して販売し、成長差もある物が、
残ったので、心配しておりましたが、完全冬眠させない温度で
飼育したところ、ばっちりなタイミングで出てきました。
判別は、まだはっきりしませんが、状況により、1~2ペア程度は、
販売出来るかもしれません。
無添加未発酵飼育のオオクワも蛹になりはじめています。
もちろん、大型が、出るとは思っておりませんが、
思っていたより、伸びていない感じです><
タナカに続き、無駄な期間を経過させてしまったのか
最後の交換が、ミスだったのか?と言う所です。
まだ、すべて蛹化した訳ではないので、何とも言えません。
今回は、70の夢は、捨てたので、60前半位は、出てくれると嬉しいのですけどね。
後は、離島系ネブトも結構繭玉ですが、カップでの添加マット飼育は、
やはり苦手で、ちょっと危ない感じです。
国産ネブトのL-3飼育をやめようと開始していたのですが、どっぷり安全で楽な飼育に
慣れてしまっているので、ちょっと辛い部分があります。
AAAヒラタの子孫達も活動開始しました。
子もAAAが、1頭出ております!やや手抜きでしたが、サイズも60あるので、
とりあえず、60UPでAAAですので、◎でしょう!
複数メスを使って確立を見たいですが、現実的でないので、1♀セットして
確立を見て、納得いかなければ、違う♀で試すと言う方向にしたいと思います。
70mmAAA出してみたいです!
それでは!
幼虫が、好評だったオニも判別して販売し、成長差もある物が、
残ったので、心配しておりましたが、完全冬眠させない温度で
飼育したところ、ばっちりなタイミングで出てきました。
判別は、まだはっきりしませんが、状況により、1~2ペア程度は、
販売出来るかもしれません。
無添加未発酵飼育のオオクワも蛹になりはじめています。
もちろん、大型が、出るとは思っておりませんが、
思っていたより、伸びていない感じです><
タナカに続き、無駄な期間を経過させてしまったのか
最後の交換が、ミスだったのか?と言う所です。
まだ、すべて蛹化した訳ではないので、何とも言えません。
今回は、70の夢は、捨てたので、60前半位は、出てくれると嬉しいのですけどね。
後は、離島系ネブトも結構繭玉ですが、カップでの添加マット飼育は、
やはり苦手で、ちょっと危ない感じです。
国産ネブトのL-3飼育をやめようと開始していたのですが、どっぷり安全で楽な飼育に
慣れてしまっているので、ちょっと辛い部分があります。
AAAヒラタの子孫達も活動開始しました。
子もAAAが、1頭出ております!やや手抜きでしたが、サイズも60あるので、
とりあえず、60UPでAAAですので、◎でしょう!
複数メスを使って確立を見たいですが、現実的でないので、1♀セットして
確立を見て、納得いかなければ、違う♀で試すと言う方向にしたいと思います。
70mmAAA出してみたいです!
それでは!
スポンサーサイト