fc2ブログ

無事3歳になりました!

虫の話ではありませんが、
我が家のアオダイショウが、無事3歳になりました。
初夏の樹液採集で、孵化したての固体と出会い一目惚れして
連れ帰ってからなんとかここまで、大きくなっています。
昨年は、かなり苦労しましたので、非常に嬉しいです。
昨年までは、近所のホームセンターで、必要な時に必要量の冷凍ピンクマウスや鶉を
買ってきて与えていたのですが、長期在庫?悪い?餌を与えたようで、
(冷凍焼け?)その後晩夏から拒食してしまい、
強制与餌で、なんとか越冬してくれました。

その為、成長も多分遅く1年に2回脱皮(春秋)でした。
今年は、別人(ヘビですが・・・)のように、食いがよく既に、2回脱皮しています!
ヒバカリが、かわいくて好きなのですし、餌もお手軽入手なので、飼育したかったのですが、
食いの頻度を考えると厳しいと思っておりましたが、今年の食いは、大して変わらないような・・・
ao1.jpg
脱皮前後は、餌をあまり食わないだろうと思っていましたが、関係ないみたいです^^;
脱皮の前後に、普通に餌食べてます^^

かなり慣れてきた性もあり普通に手に乗ってくるようになりましたし、
手の上で餌を食べるのが、好きなようです。
普段は、手を出しても噛む事は、全くありませんが、
偶に途中で餌を落とすとどれが餌なのか判らなくなるようで、腕に噛み付きます(^^;)
1つ餌を飲み込んでいる際に、2つ目を与えたりすると一応巻き込んだりしていますが、
のんびり口をあけて食べている状況を見ているともう野性で餌を取れない感ありありで、
敏捷性が、全くありません><

成長遅めですが、今年1m突入してくれると思います。
がんばって2m級まで成長して欲しいと思います!

成長記録を残さなかったのが、ちょっと後悔です。
スポンサーサイト