ブルマイスター羽化すべて終了!
長くて場所を独占していたブルマイスターが、すべて羽化しました。
大本命集団は、やはり低温が、効いたのかあまり大型で出ませんでした。
結局今回の長歯は、3頭のみ・・・

①90mm
以前このサイズでは、長歯にならないと店舗のお客様に言われ、
一応、訂正しましたが、やはり、問題なく長歯になってきました。
自分の予想では、80後半でもなる気がします。一安心。
小さいですが、一番カッコイイ気もします。

②94mm
やはり、サイズなりで、①より更に顎が長く太めです。
低温、高水分でしたので、早めに繭から出し、人口蛹室で寝かしました。
若干シミは、出ていますが、問題なしです。

③97mm
残念ながら、羽化不全><
修正しなんとかこの程度に治めました。
綺麗に羽化していれば、これが、最高に良かったので残念。
こちらは、種親にします。
♀は、58mm止まり。次回は、♀も大型になるよう飼育してみます。
次回は、数を減らしコンパクト飼育で大型を狙っていく予定です。
大本命集団は、やはり低温が、効いたのかあまり大型で出ませんでした。
結局今回の長歯は、3頭のみ・・・

①90mm
以前このサイズでは、長歯にならないと店舗のお客様に言われ、
一応、訂正しましたが、やはり、問題なく長歯になってきました。
自分の予想では、80後半でもなる気がします。一安心。
小さいですが、一番カッコイイ気もします。

②94mm
やはり、サイズなりで、①より更に顎が長く太めです。
低温、高水分でしたので、早めに繭から出し、人口蛹室で寝かしました。
若干シミは、出ていますが、問題なしです。

③97mm
残念ながら、羽化不全><
修正しなんとかこの程度に治めました。
綺麗に羽化していれば、これが、最高に良かったので残念。
こちらは、種親にします。
♀は、58mm止まり。次回は、♀も大型になるよう飼育してみます。
次回は、数を減らしコンパクト飼育で大型を狙っていく予定です。
スポンサーサイト