fc2ブログ

初令だ~><

浅熟ベースの熟タイプが、好調なので、ミクロスツヤの卵も入れちゃえ!
と言う事になりました。
ん??
oml1.jpg
孵化しちゃってる~
割った物は、仕方がないと言う事で、割り出す事にしました。
2時間かけて圧をかけないようにがんばってみました。
今回のセットは、食パンケースでしたが、
ome-2.jpg
8頭でした。少ない?いえいえミクロスは、こんなもんです。
どの位産むかは、はっきりしませんが、多分30程度だと思います。
多分50は、産まない気がします。
ome-1.jpg
何とか7頭は、巣を作成しておりましたので、とりあえず問題なさそうです。
これが、順調に育てば、自信を持って増産します!
1セットスタンダードの熟成タイプでセットしていますが、こちらもかなり○だらけになり、
現在、餌を食いに上がっています。

今までの経験からの最高のセットは、深熟&ミクロス使用済み(深熟)の2:1位で、
中ケースセットです。このセットは、すでに幼虫もいくつか確認出来る状況ですが、
移動するセットもないので、親も入れっぱなし・・・どうしましょう・・・
浅ベースで、セットを作成してみようかと思います。

インペの初令もかなり大きくなっております。今回の回収は、5個でしたので、
もう少し長く放置してから割るようにします。

今週は、ローゼン ボーズ・・・
セットにアレンジを加えたのが、失敗か???
スポンサーサイト



テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット