fc2ブログ

ヒメオオセット完了!

ちょっとご注文が、殺到中です。
この時期は、一時的だと思われますが、
ご注文量が多い場合、1週間前後の納期となっております。

ご迷惑をお掛け致します。

深熟の方のお問い合わせが多いのですが、
現状で再開してしまうと、シーズンに熟度ピークに出来ない可能性が、高いので、
(間違えないと思います。)もう少し、お待ちください。
現状スタンダードもかなり熟度が、浅めになってきておりますが、
両者を止める訳にも行かないのと産卵期ではないので、継続中です。
一方で、浅熟は、今が、ピークに設定しているので、熟度だけですと
スタンダードとかなり近い状態になっております。(混合比等は、異なります。)
もう少し気温が上がると一気に熟度が、上がってきますので、
もうしばらく、停止させて頂きます。

タイトル通りヒメオオのF1セットすべて完了致しました!
dmf1ng1.jpg
やはり、しっかり寝かせば、大した問題はないのかもしれません。
どれもあっさり交尾完了致しました。
dmf1ng2.jpg
後は、セット次第と言うところかもしれませんね。(プレッシャーですね・・・)
WDの場合、結構♀単でセットしたり、♂をしばらく入れて放置したりなので、
判らなかったのですが、F1すべてを見ていると短い交尾を何度も繰り返し、かなり長い時間
繰り返されます。これは、1度ですと交尾が、浅くかからないのでしょうかね?
この辺は、試してみたかったのですが、未交尾は、もういませんので、次回余裕があれば、試してみます。
野外品は、交尾している物が採れる事も多いですからね。

今回のセットは、
WDが、一応2セットですが、多分1♀は、ヘロヘロなので、無理な為、1セットのみ。
しかもWD♂は、いませんので、産まなかったら終了です。(F1♂を使用するかもしれませんが、
F1の状況を見て決めます。)

F1は、新潟産が、同血統で1セットと一昨年羽化の♂と交尾させた別血統が、1セット。
長野産が、1♂2♀ですので、同♂と交尾で2セットとなります。

セットは、いろいろな仕込み法での即席仕込み材で、埋め込みは、3タイプ試しています。
1セット以外2本以上材をいれてみました。
万が一絶好調で、2セット目となった場合は、もう材がないので、埋め込みの効果を確認するテストも兼ねて、
通常のホダギ選別品で、セットしてみたいと思います。

幼虫が、取れましたら、ライト熟BNベースで、いろいろ試してみたいと思います!

そろそろオオクワも掘り出そうと思ったらまだこの状態で、蛹室の中でしたので、
もう少し様子を見ます。
yamaoom.jpg
初夏からよく寝てくれていますね。この固体もそこそこサイズがありそうで楽しみです!

一昨年の羽化ペアは、セット冬眠させていましたが、現在、20℃以下の環境で、
齧りだしています。さすが山形産です!
スポンサーサイト



テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット