fc2ブログ

飼育状況いろいろ!

かなり、店舗用のセール品が、なくなってしまいました。
ちょっと足りなかったかもしれません><
追加しない予定でしたが、少々検討致します。

今年は、沢山生体が、ありすぎるので、減らさないと陳列不能な為、
WD入れならない状況なので、セールしていきたいと思います!
(ブルマイが、邪魔です・・・まだ、出てきそうにありません・・・)

そんな中、かなり整頓出来てきました。
羽化やら蛹化も進んでいますので、そのうち、空きも出来てきそうです。
使えるのか非常に不安な♀が、羽化してきました!
akamaruf.jpg
アカマルバネ♀です!やっぱり綺麗なマルバネですね!
何か見た事がないデカさで驚きました。
サイズを気にした事がない種でしたので、よく判りませんが、多分大きいです。
44mmUPです。当店では、♀は、結構大型化します。♂は・・・
ゴロンゴロン言っている繭が、数個ありますが、前蛹になっていない繭、更に普通に幼虫している物と
かなり少量の幼虫なのに、割れています。冬の無駄な加温の性ですね・・・
この♀が、活動する頃に、繭の様子を見たいと思います。
(撮影後繭に戻しました。冷静に考えると繭が、デカイ)

続いて、ニジイロ。
今年は、本命のサイズが、ダメダメですが、色は、結構狙い通りになってきています。
黒を作成中の血統が、こんな感じです。
nijibk-1.jpg
やや角度を変えて
nijibk-2.jpg
グリーンスタートで、種親を選んでブリードしていますが、
結構順調です。

つづいては、ゴールドも出来るだろう!とはじめた血統です。
nijigd-1.jpg
別角度
nijigd-2.jpg
こちらが、楽しみな血統ですが、結構良い感じです。

ただ、基本的に、サイズ重視ですので、これでは、困った物ですね・・・
今年は、多分温度下げすぎで、結構不全が出たり、蛹になれなかったりで、大きい物は、
結構落ちてしまいました。蛹室形成~羽化まで、半年位かかるので、どう考えても温度低すぎですね^^;

最後は、プラティオドン セラム亜種ですが、
また、50出ておりません><
累代自体が、結構切ない状況で、
1セット目が、4頭、2セット目が、5頭で、現在2令の3セット目が、5頭で、現在セット中です。
今回2セット目が、羽化してきたので、1セット目を見ると自力で出ていました。
2L初令投入ライトLv3+使用済み放置でしたが、
♂42・47・48・48.5 ゲッ♀いない・・・
42mm
aptf11-42.jpg
47mm
aptf11-47.jpg
48.5mm
aptf11-485.jpg

2セット目が、やや手抜きのライトで、44×2と3♀
44mm
aptf11-44-2.jpg
これでも、今回は、恵まれた頭数確保出来ましたので、
負の連鎖から脱出出来るかもしれません。基本♀が、ほとんど出なかったので、
今回の3♀は、非常にありがたい状況です。
前回羽化時期が、それ程ずれなかったので、徐々に累代しやすくなって来ているのかもしれませんね。
プラティオドンは、本来産卵は、楽で、一度に沢山産むはずなんですけどね><
血が、濃いのもあるかもしれません。F11になります。
ただ、今回は、更に、まだ幼虫もいるし、セット中でもあります!いつもより早いタイミングで、
幼虫が、取れたのかもしれません。

原名亜種と比較してみたいのですが、なかなかプラティオドン自体入手困難で、
なかなか手に入らず、(真剣に探していない性もありますが・・・)なかなか比較が、出来ません。

モロタイ等は、あまり飼育経験がないのですが、こちらは、イリアンの物より明らかに大きくするのが、
難しいです。イリアンは、結構50UPは、出てきますが、コヤツは、なかなか出てくれません。
若干食性が、異なる可能性もあり、ライトで飼育したりしていますが、今年は、ちょっと熟した物に、
戻していく予定です。

他の方の画像などでの比較ですが、モロタイの物とあまり差がない気がしますので、
その内入手し違いがあるか見てみたいと思います。

それは、それとして、こんな貴重な虫を入荷してくれた業者様には、感謝感謝ですね!
大事にしたいと思います。

毎年恒例の委託品オオクワも入ってきました!
今年の固体は、ヤバイです!
当店自体は、この辺に興味がないので、大型系が、並ぶのは、毎度の委託販売のみです。
大型をやっている方には、普通なのかもしれませんが、♀が、異常な位デカイです。
昨年も思わず、笑う程でしたが、今回は、更に大型でした。ツヤの♀か!ってくらいです。
当然相場もしりませんが、どう考えても安すぎの価格なので、(♀単の値段でも良さそうな位です。)
興味がある方は、お早めに!

本日1ペア売れました。激安で、おまけ♀つきでしたが、おまけの方が、デカイと言う自体に(笑)
もう1♀おまけが、いますが、こちらは、最大ペアのおまけになると思います。

それでは!

スポンサーサイト



テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット