羽化ラッシュ!
続々と蛹化が、はじまりました!
楽しみにしていたケイスケギラファの♂1頭が、羽化しました。
今回は、大瓶4本で、(サイズ不明ですが、4L~5L位?)
うち2本は、ライトLv3新品を詰めガス抜きなしで、幼虫投入したら、
大暴れしてしまったので、期待薄です。うち1頭は、判別ミスで♀を入れてしまい
羽化済みですが、2L飼育より小さい感じです。(50mm前半位)
♂も蛹化しておりますが、小さそうです。
今回羽化した♂は、ライト熟BN2Lで、スタートしそのマットとライトLv2の新品をMIXし、
大型容器へ移動した物です。ほとんど見えませんでしたの、期待していませんでしたが、
最後の暴れもなく、蛹化してくれたので、期待していた大瓶よりサイズが、出るかもしれません。
結構期待しております!が、出してみたら100mm程度だったら泣きそうです・・・
こちらは、円筒のゴミ箱に蓋がるような特殊な容器で、ガスの抜けが、良くマットも
全食い上げとならず、安定していた様子です。
ガラスの海苔瓶の方は、成長が良かった分、餌切れし劣化気味になった為、蛹化の際、
暴れてしまいました。小さくはないですが、なんとも微妙です。
次回は、この辺を対策する必要がありそうです。
ギラファの大型慣れしていないので、出してみないと判りません。
大きいのか小さいのかよく判りません^^;
♀は、今週末掘ってみたいと思いますので、
後程報告致します。
楽しみにしていたケイスケギラファの♂1頭が、羽化しました。
今回は、大瓶4本で、(サイズ不明ですが、4L~5L位?)
うち2本は、ライトLv3新品を詰めガス抜きなしで、幼虫投入したら、
大暴れしてしまったので、期待薄です。うち1頭は、判別ミスで♀を入れてしまい
羽化済みですが、2L飼育より小さい感じです。(50mm前半位)
♂も蛹化しておりますが、小さそうです。
今回羽化した♂は、ライト熟BN2Lで、スタートしそのマットとライトLv2の新品をMIXし、
大型容器へ移動した物です。ほとんど見えませんでしたの、期待していませんでしたが、
最後の暴れもなく、蛹化してくれたので、期待していた大瓶よりサイズが、出るかもしれません。
結構期待しております!が、出してみたら100mm程度だったら泣きそうです・・・
こちらは、円筒のゴミ箱に蓋がるような特殊な容器で、ガスの抜けが、良くマットも
全食い上げとならず、安定していた様子です。
ガラスの海苔瓶の方は、成長が良かった分、餌切れし劣化気味になった為、蛹化の際、
暴れてしまいました。小さくはないですが、なんとも微妙です。
次回は、この辺を対策する必要がありそうです。
ギラファの大型慣れしていないので、出してみないと判りません。
大きいのか小さいのかよく判りません^^;
♀は、今週末掘ってみたいと思いますので、
後程報告致します。
スポンサーサイト
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット