fc2ブログ

羽化ラッシュ!

やっと少し春らしくなってきましたが、まだ雪の予報もあるみたいです・・・
飼育の方は、ワイルドオオやヒメオオなんかが、齧り出したり、
いろいろ動き出しています。

kin.jpg
キンスジコガネが、羽化し自力脱出してきました!
今年は、結構数が、出てきそうです!
♂は、見た事がなかったので、判別出来るか不安でしたが、
3頭脱出してきて恐らく1♂2♀、判別出来そうです。
(↓が♂↑が、♀だと思われます。)
今年は、サイズも野外同等か若干大型になりましたし、
幼虫も死亡が、少なくちょっと真剣に飼育した成果が、出たようです。
いろいろやってしまったので、何が良かったのか不明な為、
今回それを見極めたいと思います。
羽化から活動までの期間が短いですね。
以前は、羽化が判らず上部で☆になっていたのが、納得出来ました。
早速後食も開始していますので、近日新成虫での産卵も出来そうです。
WF1からF2が、成功して本当の累代成功だと思いますので、
まじめにいきたいと思います。
(特に、難はなさそうです。)

活動が、早いと言えば、ヒョウタンも後食開始していますので、
近日数ペア販売したいと思います。やや親より小ぶりになってしまった。
餌切れなのかマットなのかいつもの様に、無添加のL-1で飼育した方が、大きいみたいです・・
今年は、産卵数等実験をする為、可能な限り判別していますが、
これがなかなか大変です。個別にしても結構見えない物で、
蛹を一度取り出しながら確認中です。♂♀のバランスは、
結構均等になる虫のようです。

判別後に、成虫を見れば♂♀判るのですが、サイズいろいろで、
複数いるとなかなか判断出来ません。

ヒョウタンは、大好きな外産ベスト3に入る虫なので、大事に
累代していきたいと思います。

スポンサーサイト