fc2ブログ

がゆ~い><

いろいろ頼まれた虫などが、溜まってきたので、1日で終わらせようと
予定を決めて14日に採集に行ってきました。

樹液A(川)⇒樹液B(山)⇒樹液C(川)⇒樹液D(川)⇒灯火E(山)
と言う予定ですが、時間的に、どこまでいけるか?と言うところです。
結構な移動距離です・・・

自分の趣味的な狙いは、ハナムグリ系、キンスジコガネ、ネブト、オオクワ
と言うところです。ネブトは、採れそうなポイントでないです。
まずは、

■ポイントA■
ここは、ギザなし血統の採集地です。
ギザなしは、比較的多く見る事の出来る産地ですが、
ポイントD程簡単に採集出来ません。
時間もないので、軽く・・・数本の木を見ます。
チビノコ、チビコクワを確認。
と木根部の樹液を見ると”ヒラタ♀!”
運が良いです!残念ながら中脚欠損ありで、摩れておりますが、状態は、良さそうです。
♂を探さないと・・・何本見ても♂が、探せないと言う通常と逆の状態><
何とか小型のB♂と完品小型♂を採集出来ましたが、時間をかなり使ってしまいました。
ハナムグリは、軽く見ただけで、アオハナのみでしたので、スルーし、山Bへ

採集 ヒラタ 2♂1♀
ここで、♀が、採れるとかなり達成感があります!

■ポイントB■
時間がないので、狙った場所を数本見るだけにしました。
ミヤマチビ♂2 ノコギリチビペア を確認出来ました。
最後の木を見るとシロテンではなさそうなハナムグリが、
ついていたので、ムラサキツヤか??と言う事で、とりあえず、
採集し、次へ
ここでもカブトがいない・・・スジも。

採集 ムラサキツヤハナムグリ♀?

■ポイントC■
10何年行っていないであろう久しぶりのポイントでしたが、
Aで、時間を使いすぎて、パス

■ポイントD■
もう時間がない!と言う事で軽くだけにしました。
ヒラタ♂は、普通にいますが、他は全くいません・・・
カブトを採りに来たのですけどボーズくさいです><
カブトは、灯火ですと効率が悪いので、樹液でと思いましたが、
厳しそうです。中盤のポイントで、洞の奥に特大ヒラタ♀!
う~ん無理だ・・・道具も不足していてあっさりあきらめました。

ハナムグリは、アオ、クロのみ
まさかのヒラタ多産地でのボーズとなりました。

採集 なし。

■ポイントE■
今年初の灯火です。
マイマイガとドクガが、心配です。
毎年初出陣は、忘れ物がありますが、今日は、大丈夫だろう!
と思っていたら、延長コードがない><
と言う事で、蛾集め用の新ライト使えず、ドクガに不安が・・・

19;30点灯
コムシは、半端じゃありません><
20:00頃になると相談したかのように、アカアシ3頭が、飛来。
蛾より早い感じです。
20:30 そろそろ蛾もサイズアップしてくるか??と思っておりましたが、
変わらずで、クワガタ大量飛来スタート
主にミヤマで、♂も結構来ます。ノコギリも♂♀結構来て、今日は、全くなみがない
飛来です!キンスジとオオも来い!
大きい蛾が、全く来ないので、これは良いとライト近くもしっかり確認し、
キンスジを探します。今回は、オオスジも欲しかったのですが、こちらは、ある程度採集出来ました。

21:00になってもクワガタは、止まりません!無風だからかもしれません。
ここで、こんなのは、はじめてかもしれません!多産地並み?以上です!
大型蛾も全くいないので、これはいいと安心して近くも探しているとヤツはいた!!

チャドクガです><
結構います・・・これは、もうダメだ・・・
あれ??ドクガ対策のガムテープも忘れた><
もうあきらめです。

クワガタの方は、ミヤマが、非常に好調で、コクワ辺りも来て残りは、オオクワです!
自分の経験上、普通種が多いとオオクワが、採れない=探し回ると降りない?
と言う気がするので、時間をあけて見回りする事にしました。
探している最中に、左腕が、ピリッとしたので、これは、ドクガかな??と思うも
ガムテなしなので、一応水で流しておきました。
今年は、採集もあまり出来ないだろうと普通種も少し多めに持ち帰る予定ですが、
それにしても凄い飛来数です。

23:00クワガタの飛来が、少なくなったので、終了しました。
結局ミヤマ♀は、必要上なので、道具回収後、大半をリリース。
キンスジ、オオクワは、ボーズでしたが、掃除も大変楽で、
なかなか良い採集でした。
結局マイマイガなし、オオミズアオなしでした。

カブト2♀のみ…(大本命でした。)
♀って・・・もう終わりって事はないですよね^^;
雨不足やら気温やらで、発生割れしているのかもしれませんね。

ドクガだけが、気になりますが、翌朝ブツブツだらけに><
シャワーのみにしておくべきでした。
昨年から灯火3戦してドクガすべてやられている状況です・・・
この辺が、単独ポイントの弱点かもしれませんね・・・

現在気が狂いそうにカユイ状態です><
採集 ミヤマ ノコギリ アカアシ コクワ オオスジコガネ ツヤコガネ

普通種は、少しですが、通販でも販売出来そうです。
出来るだけアップしたいと思いますが、出来ないかもしれません。
ヒラタは、ブリードか販売か検討中です。
ご要望があれば、お知らせください。

それでは!
かゆい・・・
※デジカメも忘れており、画像なしです><

スポンサーサイト



テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット