fc2ブログ

スジクワ産卵

GWセール品、少しカートにUP致しました。
完成したものから追加していく予定です。
宜しくお願い致します。

本日は、スジクワガタです。
以前も狙っていないセットでマット産みした様な形跡があったので、
今回は、マット産みするよう考えてセットを組んでみました。
L-ZEROとL-1をミックスし材の周りにガチ詰めしてみました。

見えるだけで3個、卵が確認出来ました。
これは、材なしでもいけるのかもしれませんね。
スジは、材なしでいければ、ずいぶん産卵が楽になります。
幼虫が、小さいので割り出しは、結構大変ですからね。

シーズンに採集出来たら試してみたいと思います。

このスジクワばっかりは、飼育ガイド的な物に大きく影響されて
長年難しい虫であると思い込まされていた虫ですね。
やってみれば、結構簡単、大きくもなります。
スタイルからコクワ同様にセットを組んでしまっていた傾向で
難しいとされていたのかもしれませんね。
幼虫飼育も同様と思われます。
今年こそ40UPを出したいものです!
長くモチベーションが続きませんので、基本は、無交換1本出し
または、1回交換ですけどね・・

キンスジコガネの方も全セットで産卵を確認出来ました。
後は、沢山産んでくれる事と無事孵化してくれれば、
とりあえず、安心です。
オスは、ほとんど☆です。短命すぎる気もしないでもないです。
やはり、山の餌とは、違うのかもしれませんね。(と言うか確実に違う)
と言いながらもメスは、1メスのみ落ちただけですべて健在ですので、
そう言うものなのかもしれません。
そんな状況ですので、まだまだ、判らない部分が多いですね。
長く累代していきたいですが、血が濃くなると駄目な虫の可能性も
強いですね。

今年は、なんと言ってもヒメオオブリードの復活です!
何年ぶりだか判らない位久しぶりなので、どうなるのか?
こちらも、原点に戻って飼育したいと思います。
現在は、齧っているセットは、多いものの産んでいるのかどうなのか
さっぱり判りません。若干温度を落としてベスト温度帯を
探っているところでもあります。
いろいろ試したいマットがあるので、大量に産んで欲しいものです!






スポンサーサイト



テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット