fc2ブログ

ライトLv3 セール!

29日からライトLv3セール致します。

ライトLv3 5L 400円

明日も追加で用意する予定です。
在庫がなくなり次第終了となります。

通販の場合、終了のお知らせ前に、ご注文頂いた場合、
セール価格で対応致しますが、準備した数量を超えた場合、
少々お時間を頂く場合がありますので、ご了承ください。

通販でのご注文方法

①ショッピングカート
■カート商品以外のご注文■カテゴリーの■その他商品■を
かごに入れて頂き、清算画面のコメント欄で、ライトLv3 5L 数量を
お知らせください。

②メール

以上宜しくお願い致します。
ちょこっとだけ飼育状況をお知らせ致します。
1年繭だったマエダ大型繭も1頭羽化し、1頭は、蛹です。
(小穴確認)
小穴確認ですが、なかなか大型の様子です。
1年繭だった事が、良いのか悪いのかは、判りませんけど、無事羽化し
安心致しました。

その他ライト飼育状況~ディディエール~も後程お知らせ致します。
最後に、暴れてあきらめておりましたが、予想より大きい物もいましたので、
一安心です。

後は、店のお客様に頼まれていたので、状況をお知らせしておきます。
店のお客様に譲って頂いたヨツボシヒナカブトが、活動開始しセットしました。

沢山購入された方もいる中当店自身は、経験がなく何も判りませんでしたので、
状況が、判り次第教えてくれ!と言う事でしたので、状況をお知らせしていく予定です。

譲って頂いた1番の理由が、ツヤ用無添加産卵を試す事で、2番目が、ミズゴケを入れると
包んで産むみたいなよくある話でしたので、前も他種でやりましたが、なしでのセットをしてみました。
セットは、ダメならセット法を変えたりしてみるつもりで、ツヤ用無添加産卵を
底軽く詰め上は、バサです。
yotubosiset.jpg

とりあえず、フェモラリスみたいに産み過ぎ状態で、ひっくり返して、孵化しなかったでは、シャレにならないので、
放置とならないように、23日セットを本日28日に割り出してみました。
(フェモラリスは、押し出された卵が、無事育っておりますので、割らずに確認出来ております。
なんか構えておりましたが、簡単そうな気配^^;まあ、どこかに、難があるかもしれませんので、
注意しながら飼育します。)

yotubosiset2.jpg
早速卵出現。意外にあっさり産んでくれました。
yotubosie.jpg
トータル16個と予想より早いペースで産む虫みたいです。
とりあえず、産卵はしましたが、卵が弱い可能性もありますので、
一応、弱めな虫の可能性も考え、側面から見える方式ではなく、ツヤ用無添加産卵を軽く詰めた状態
の内部に穴をあけ落とし込む方向にしてみました。

やっぱり以前もありましたが、コケを引き込んで産むみたいな事は、ないですね。
”玉を作ったらコケがあった。”が、正解だと思います。
ただ、マットによっては、(泥で細かすぎるマットなど)あった方が良い可能性もありますので、
コケに抵抗がない方は、使っておいた方が、良いのかな?

まだ、1種のマットで産んだだけなので、難しいか簡単かなどは、判りませんが、
予想よりあっさり産んでくれました。産み方などもイリガー辺りとそう変わらない感じでした。
1か月放置位を考えておりましたが、このペースですと小ケースで、1カ月は、長すぎるかもしれません。
ちょっと産卵を抑える方向も考えながらやっていきます。

また、状況報告致します。

最後に、最初で最後の無添加発酵粗目3.2Lボトル飼育ホーペ♀
h8af45.jpg
45mmと微妙な数値・・・無添加としては、優秀??
よく判りませんが、もうやりません><
ライト2L1本で軽く超えるサイズですね・・・

新潟産オオクワ2L1本無メンテ ライトLv2改
niioof3m.jpg
58mm><
ライトは、さぼったりミスったりするとこうなります・・・
が、きれいですね。改は、ツヤ用に泥化した際でも通気良くする対策をした物で、
オオクワでも劣化気味の水分高めになった場合でも、綺麗に羽化する効果があるか?
と言うテストでしたが、乾燥気味でしたので、意味なし><

F2インペも繭を作り出しております。昨年の子は、まだよく判りません。
何とかマットを確保し、今年のWDもやりたかったセットをしたいと思います。

それでは!
スポンサーサイト



テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット