店舗生体セールのお知らせ とプチ採集
WD中心ですが、生体のセールを致します。
宜しくお願い致します。
検討中でしたが、ライトLv1は、他ライト同様にセット割適応しますが、今年は、
ローゼン産卵用も長期お試し価格として、ライト同額で、ライトとの混合割に
対応する事にしました。(ただし、少量生産ですので、在庫切れの場合もございます。)
産卵は、タイミングですので、なかなかお試し期間と合わない場合もあると思いますので、
がんばって長期お試しにしてみたいと思います。
状況で、気に入って頂ける方が増え、生産量も上がれば、そのまま継続出来るかもしれませんので、
その辺のテストも兼ねております。
お知らせは、以上です。
月曜日は、昼過ぎにすべて終わらせたので、採集へ!遅いスタートですので、ご近所採集です。
(採集?観察の方が、正しいでしょうか^^;)
とりあえず、何を採る?と言うのは、特になしと言う感じですが、
トラハナムグリが、採れれば良いなぁ程度です。
これが、予想に反して、ハナムグリが、全然いませんでした><
コアオ少々と言う感じでしたが、ノーマルのみなので、スルー
この時期ハナムグリを見に行くとウスバアゲハにも会えます。

非常に綺麗で好きすが、標本はしませんので、毎度見るだけです。
今回は、撮影に挑戦してみました。
このポイントでは、ちょっと遅めなので、少し欠損ありみたいです。
ポイント変更しクワガタの発生状況でも確認しようかと見に行くと
結構樹液が、出ておりました。シロテンハナムグリが、いましたので、ペア採集してきました。
完全な趣味の飼育ですが、ムラサキツヤとシラホシは、累代しているので、シロテンも欲しかったので、
ちょっとうれしい感じです。
採集して比べれば、結構違いがある気がしますが、ここに、色変異や標準サイズ外だったりが、混ざると
多分判らない気もします。この3つですとムラサキツヤだけは、ぱっと見で判りますが、
更に、ミヤマオオなども混ざってくれば、全く自信がありません・・・
と言う事で、ミヤマオオも取れたら累代してみたいと思います。
ポイント後半、予想外に、写真を撮ってくれ!と言っている感じでポーズを決めていた虫がいたので、
撮影してみました。

夕方でしたので、出てきたところかもしれません。もうコクワも出ているようです。
数年前に豪雨で流された後、残った木も全部伐採された場所ですが、見事に復活
しておりました。
その他ウシガエルを見ていたり、モエビを発見したりと欲のない採集も悪くない感じでした。
最近かなり疲労蓄積でしたが、リフレッシュ出来たので、マット作りもがんばれそうです!
宜しくお願い致します。
検討中でしたが、ライトLv1は、他ライト同様にセット割適応しますが、今年は、
ローゼン産卵用も長期お試し価格として、ライト同額で、ライトとの混合割に
対応する事にしました。(ただし、少量生産ですので、在庫切れの場合もございます。)
産卵は、タイミングですので、なかなかお試し期間と合わない場合もあると思いますので、
がんばって長期お試しにしてみたいと思います。
状況で、気に入って頂ける方が増え、生産量も上がれば、そのまま継続出来るかもしれませんので、
その辺のテストも兼ねております。
お知らせは、以上です。
月曜日は、昼過ぎにすべて終わらせたので、採集へ!遅いスタートですので、ご近所採集です。
(採集?観察の方が、正しいでしょうか^^;)
とりあえず、何を採る?と言うのは、特になしと言う感じですが、
トラハナムグリが、採れれば良いなぁ程度です。
これが、予想に反して、ハナムグリが、全然いませんでした><
コアオ少々と言う感じでしたが、ノーマルのみなので、スルー
この時期ハナムグリを見に行くとウスバアゲハにも会えます。

非常に綺麗で好きすが、標本はしませんので、毎度見るだけです。
今回は、撮影に挑戦してみました。
このポイントでは、ちょっと遅めなので、少し欠損ありみたいです。
ポイント変更しクワガタの発生状況でも確認しようかと見に行くと
結構樹液が、出ておりました。シロテンハナムグリが、いましたので、ペア採集してきました。
完全な趣味の飼育ですが、ムラサキツヤとシラホシは、累代しているので、シロテンも欲しかったので、
ちょっとうれしい感じです。
採集して比べれば、結構違いがある気がしますが、ここに、色変異や標準サイズ外だったりが、混ざると
多分判らない気もします。この3つですとムラサキツヤだけは、ぱっと見で判りますが、
更に、ミヤマオオなども混ざってくれば、全く自信がありません・・・
と言う事で、ミヤマオオも取れたら累代してみたいと思います。
ポイント後半、予想外に、写真を撮ってくれ!と言っている感じでポーズを決めていた虫がいたので、
撮影してみました。

夕方でしたので、出てきたところかもしれません。もうコクワも出ているようです。
数年前に豪雨で流された後、残った木も全部伐採された場所ですが、見事に復活
しておりました。
その他ウシガエルを見ていたり、モエビを発見したりと欲のない採集も悪くない感じでした。
最近かなり疲労蓄積でしたが、リフレッシュ出来たので、マット作りもがんばれそうです!
スポンサーサイト
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット