懐かしい画像を一枚
新潟産ネブトの状況ですが、とりあえず、1ペアだけオークションに出品中です。
他は、まだ赤かったり蛹~羽化中だったりなので、出品分終了後辺りに
何ペアか出せると思います。
最近は、ネブト、ツヤを飼育されている方が、すごく増えましたね。
特にツヤを飼育されている話を聞くと何故か嬉しく感じます。
ブルマイスターなどは、別として他は、成虫鑑賞用扱いされている事が、
多かったので、累代されていると聞くと嬉しくなってしまいます。
(ツヤ好きなので)
ネブトは、観賞用と言う感じでもないですし、マニアックな虫として
昔から飼育されている方は、結構いた気がします。

ちょっと懐かしい画像をUPしてみました。
お判りになるでしょうか?かっこいいですよね!?
この時は、たしか40mmあるかないかで出て来た記憶がありますが、
ちょっと忘れました。今なら普通に累代していける自信があるので、
機会があれば、リベンジしてみたいと思います。
幼虫自体は、簡単で大型化します。40mmも普通に出てきます。
問題は、本土同様な部分と♀は、あまり大型化しない部分ですね。
気も結構荒いので、その辺が、ポイントかもしれませんね。
先日標本も整理していたら、中国ラエビも出てきました。
懐かしいです。中国もかっこいいですよね。
こちらは、結構簡単に累代出来た気がしますので、
しっかり累代しておけば、良かったです。
あ、画像は、タイワンネブトです。
気合で飼育すれば、画像に近いサイズは、アマミネブトでも
出るはずなので、今年は、がんばりたいと思います!
(もう少し小さいか・・)
最近結構まじめに飼育してます^^;
今日は、短めです。
他は、まだ赤かったり蛹~羽化中だったりなので、出品分終了後辺りに
何ペアか出せると思います。
最近は、ネブト、ツヤを飼育されている方が、すごく増えましたね。
特にツヤを飼育されている話を聞くと何故か嬉しく感じます。
ブルマイスターなどは、別として他は、成虫鑑賞用扱いされている事が、
多かったので、累代されていると聞くと嬉しくなってしまいます。
(ツヤ好きなので)
ネブトは、観賞用と言う感じでもないですし、マニアックな虫として
昔から飼育されている方は、結構いた気がします。

ちょっと懐かしい画像をUPしてみました。
お判りになるでしょうか?かっこいいですよね!?
この時は、たしか40mmあるかないかで出て来た記憶がありますが、
ちょっと忘れました。今なら普通に累代していける自信があるので、
機会があれば、リベンジしてみたいと思います。
幼虫自体は、簡単で大型化します。40mmも普通に出てきます。
問題は、本土同様な部分と♀は、あまり大型化しない部分ですね。
気も結構荒いので、その辺が、ポイントかもしれませんね。
先日標本も整理していたら、中国ラエビも出てきました。
懐かしいです。中国もかっこいいですよね。
こちらは、結構簡単に累代出来た気がしますので、
しっかり累代しておけば、良かったです。
あ、画像は、タイワンネブトです。
気合で飼育すれば、画像に近いサイズは、アマミネブトでも
出るはずなので、今年は、がんばりたいと思います!
(もう少し小さいか・・)
最近結構まじめに飼育してます^^;
今日は、短めです。
スポンサーサイト
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
« ヒメオオ! l Home l カブトマットが・・ »