fc2ブログ

生体アップ完了致しました。

ブリードシーズンお買い得品カテゴリーに、
生体の方をアップ致しました。

マニアックで、暑さに強い生体選抜です。
・クランネブト3ペア
・ヒョウタンクワガタS 3ペアセット
・クベラツヤ 2ペア
宜しくお願い致します。また、追加致します。

資材の方は、日または、月位になるかもしれません。

毎度数が足りないギザなしヒラタも2ロット目が、羽化していますが、♀が、1頭のみなので、
昨日1ロット目のストックペアを慌ててセットしましたので、無事産みましたら、1ペア販売出来そうです。
今回は、手抜きでサイズが、出なかったのですが、(小型でもない)もうほぼ完全消失のみしか出ません。
出てもよ~く見るとちょこっとあると言うレベル位です。
以前、店舗のお客様とも話していたのですが、やはり内歯も退化している気がします。
IMG_0680.jpg

こちらが、セットが、産めば、販売出来る蛹室出しの61~62mm位の♂ですが、どうでしょう?
最近、通常個体を見ていないので、何とも言えませんが、内歯も小さい気がしますが、どうでしょうかね??
全部消失したら、凄いですね!この血統は、当り採集でしたので、大事に累代します。
でも、最近普通の個体も見たいです(笑)


ケースがなかったので、久しぶりに大ケース、無添加産卵10Lガチガチセットにしました。
爆産したらどうしよう~><
最近当店での主流のセットで、先に水をはり、(今回は、2cm位)マットを入れてガチガチにしてあります。
穴は、産みきっかけです。
最近は、ライト飼育もほとんどこの方式です。多少種により、水分を前後する事と、超高水分種の場合、
上部も多少加水するなどして調整しています。
IMG_0682.jpg

後は、採集してきたスジもPM-1で同様セットしました。今年は、オオクワまで、大ケです。
マレーコーカサスの幼虫などちょっと減らさなくては^^;
もうちょっとすると交換予定なので、判別し、幼虫販売致します!本気モード飼育中ですので、
サイズ狙えると思います!


いろいろ序でにメンテしましたが、予想より順調で、ゴホンヅノも♂♀蛹化中です。
(昨年羽化した♀もいますが・・・)
冷蔵していた新潟産F1も爆産しています!もう、羽化⇒来シーズンまで冷蔵が、無難かもしれませんね。
現在店舗で、販売分もセットして販売に切り替え予定です。

以上宜しくお願い致します!暑い・・・




スポンサーサイト



テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット