fc2ブログ

クランネブト掘り出しました。

今年は、大きい瓶で、1本飼育を狙ったのは、良いのですが、水分管理が、出来ていなくて、
クランの成績が悪いです。その分売れ筋が、多くなりました><

♂50mm前半ペア 7,000円 ♂40mm前半ペア 5,000円が、数ペア出てきました。
近日アップ致します。(台風の状況を見てからになるかと思います。)
これで、ピークは、終わり残りちょこっとで、今ロット終了です。今回は、すべてF2になります。
(F1は、終了しました。)
チビは、人気なので、お見逃しなく!

今年は、ちょっとスイッチが入り、結構採集に行っております。
最初は、スジの大型が採りたくて、樹液採集に行き、帰りに軽く外灯と言う感じで、
採集スタートしたのですが、昨年のやる気ない外灯でのオオクワ大型♂採れちゃった
パターンに続き、やる気のない外灯で、ネブトの♂が、採れてしまいました。
しかも、狙っていた産地NO.2のポイントでの採集でしたので、ここで、ちょっとスイッチが入りかけ、
同様スジ狙いで採集に行き、今度は、樹液でネブト♂しかも狙っていた産地NO.1で、採れてしまう事態に・・・
これは、もう♀を採らないと!と完全にスイッチが入りました。
と言っても数回行った程度ですが、残念ながらこれ以上の、成果なしです。スジも30UPは、採れずです。
(スジは、まだまだいけますが。)

久しぶりに、当店のギザなし血統の産地でもヒラタを狙ってみたりもしましたが、やはり、多産地のようには、
行かず、♀採集に、苦戦しましたが、その位が、楽しいですね。

ヒメオオも1回行きましたが、ボーズ!(暑すぎて今年は、よく判りませんね・・・)
手抜きで、種親がいなくなってしまったので、行けたらもう1度行きたいですが、最近9月は、
天候が悪く、林道が、崩壊したりして、なかなか行けない事が多いです。
総合して考えるとヒメオオが、一番採集困難種になっております。

台風が、かなり心配ですね。出来る対策は、しようと思います。
大きな被害が出ない事を祈ります。

スポンサーサイト



テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット