fc2ブログ

※ご注文前に、必ずこちらをご覧ください。

ただいま、ご注文が、大変混雑しております。

ご質問の回答などは、かなり難しくなってきましたので、
しばらく、回答出来ません。

また、ショッピングカートからのお問い合わせは、かなり不着がある様子です。
現状、頂いたお問い合わせ等には、すべて答えているので、返信がない場合は、
不着だと思われます。申し訳ございません。

また、即納は、完全不可(ご注文量に、関係なく)
曜日指定は、次の週(1週間以上先でないと難しい場合もあります。)
の曜日指定になる場合が多いです。

一応予定より、かなり、早いスピードで、対応しておりますが、
そろそろ、すべての意味で、限界に近いので、スピードダウンしてしまう場合もあります。

こんな状態ですので、通常ありえないミスも出てくるかもしれませんので、
その辺も踏まえて、ご注文頂ければ、幸いです。
(もちろん、ミスした際は、しっかり対応致します。)

開店は、しておりますが、店舗の準備などは、全く出来ない状況となっております。
大変申し訳ございません。必要なマット等は、予約頂かないと、ない場合も多いです。

以上宜しくお願い致します。

※現在ニュースでもあった金融機関のシステム障害により、ゆうちょ銀行は、確認不能です。
PayPay銀行の方は、確認自体出来ますが、送金されていない状況もあるみたいです。
ご了承ください。

以下は、現状を少々書いておきます。(連絡事項ではありません。)
現状何とか残業して休みは、月曜日1日は、確保出来ております。
唯一の楽しみの山へも行けておりますが、山は、ありえない異常事態で、
なかなか大変な状況です。また、時間が出来たら、書きたいと思います。

熊のいる山へ行く方は、今年は、本当に気を付けてください!
意外に、山の森に入るより、林道等が、やばいので、つる植物や草などで、視界のない道路脇は、
かなり危ないです。

現状、つる植物の果実を食べるのが、ほぼ終わり、オニグルミをメインで食べているようなので、
大分道路で会う率は、下がってきた気がしますが、通常、林道は、サルのフンだらけなのですが、
今は、熊のフンだらけで、枝も折られまくりで、毎週どかしている感じです。
クリのフンも結構あるので、雨後に、結構クリも成長したようです。
(今年は、植物が、成長を止めて雨後に、結構成長しているのを見ます。異常気象に対応してきたか?)

威嚇、子熊の声は、当たり前に、聞こえてきます。

自分が言っているメインの山が、超熊山なので、そうなのかもしれませんが、注意した方が良いのは、
間違えないと思います。普段あまり熊は、気にしませんが、今年は、結構覚悟して行ってます><
親子に会うのだけは、避けたい・・・子熊は、カワイイですけどね・・・
他の動物も異常に会います。イノシシだけは、かなり減っている感があったのですが、猟師の方の話で、
病気が流行り激減しているらしいです。

山へ行く方は、ご注意ください。

今年は、かんばってブログ更新予定でしたが、全く出来ておりません><
申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
※誤字脱字修正しておりませんので、後日確認します。
スポンサーサイト



テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット