ヒメオオ材
久しぶりのヒメオオ材作成復活をお知らせしたら、
ご無沙汰している方々から期待しているよ!
と言って頂けました!
久しぶりに話せたり期待していただける嬉しさも
ある反面プレッシャーになってきました><
がんばりたいと思います!
今年の余った分をくれ!と言う方も何人かおりましたが、
今年の物は、好みを再確認する為、いろいろな質の材を
ベースとしているので、やめておきます^^;
来月位から春セット用に仕込む予定ですので、
完成後の物の状態を見て、販売するかもしれません。
出来れば、早起こししたメスで自分が、試してからにしたいです。
と考えるともう寝かさないとですね。
セットしている場合でなかった^^;

全然話は、変わっちゃいますが、マルバネは、
自分にとってヒメオオ感を感じる虫です。
理由不明です。なんででしょうね??
マルバネの生体も販売して欲しい!
と言う声も多く頂いていましたが、いろいろあって
販売出来ないマルバネばかりブリードしていたので、
徐々に、販売可能なマルバネもブリードしていきたいと
思っております。
まあ、販売出来ないと言うのは、怪しいと言う意味ではなく、
共同所有研究用です。
こちらの方は、終了したので、マット確保出来る量を飼育していきたい
と思っております。
3連休営業時間の空き時間でマルバネもいろいろやっておきました。
今年羽化させなかったマキシムスの餌補充やら来年羽化のヤエマル
餌補充、ペラルマトゥスの餌実験などなど。
マキシムスは、大成果です!大きい幼虫から販売し、予想より、数
出してしまったので、残りは、小型で羽化しそうだったので、
羽化を中止させましたが、大正解で、
かなり大きくなっておりました!特大は、厳しいかもしれませんが、
以前オオマルで68mm強が、軽く出てきた事を考えると+5mm位には、
なって欲しい気もします。
以前にも書いたような気もしますが、メスは、大量に今年出ているので、
メスがいるのかが心配です。デカメスが、かなりいましたね^^
ただ、手抜き産卵で大失敗したヤエマルが、なんと幼虫2頭><
でもペアで衣装ケース45なので、
幼虫のデカさが、半端じゃない状態!期待して落ちても困るので、
もう初夏まで見ません!
ペラルマももう2セット分あるので、こちらを無難飼育と少量販売、
あまれば、更に実験にまわしたいと思います。
1年1化用でも飼育するつもりです。とりあえず、1年1化70UPが、
目標でしょうかね。2年1化は、80!でしょう!無理っぽい・・
画像は、アママルですが、お世話になっている方のご好意でF1を
入手出来たので、店舗で展示セット中です。
深熟のみセットの予定でしたが、確保困難だった為、
PM-02改を底、L-3深熟改を上に配置し最近お客様の中でも
多いアマミセッティングにしてみました。
改と言うとかっこいいですが、ご注文頂き、あまった仕上げ分を、
ちょこちょこ貯めて、確保した分で、ちょっと浅熟やら深熟、スタンダードも
混ざっております。ちょっとイコールコンディションより、
劣るかもしれません。
浅熟混ぜたのが、ちょっと気になるところですが、PM-02側には、
多分浅熟は、入れていないので、問題ないでしょう。
産んでくれよ~!!
アママルなので、産めるだけ産んでくれても問題なし!
失敗される方が最も多いマルバネなので、こちらで次世代羽化まで
状況報告出来れば、参考にして頂けるかなぁと考えております。
それには、産んでくれないと困ります^^;
がんばれ、アママル!
ご無沙汰している方々から期待しているよ!
と言って頂けました!
久しぶりに話せたり期待していただける嬉しさも
ある反面プレッシャーになってきました><
がんばりたいと思います!
今年の余った分をくれ!と言う方も何人かおりましたが、
今年の物は、好みを再確認する為、いろいろな質の材を
ベースとしているので、やめておきます^^;
来月位から春セット用に仕込む予定ですので、
完成後の物の状態を見て、販売するかもしれません。
出来れば、早起こししたメスで自分が、試してからにしたいです。
と考えるともう寝かさないとですね。
セットしている場合でなかった^^;

全然話は、変わっちゃいますが、マルバネは、
自分にとってヒメオオ感を感じる虫です。
理由不明です。なんででしょうね??
マルバネの生体も販売して欲しい!
と言う声も多く頂いていましたが、いろいろあって
販売出来ないマルバネばかりブリードしていたので、
徐々に、販売可能なマルバネもブリードしていきたいと
思っております。
まあ、販売出来ないと言うのは、怪しいと言う意味ではなく、
共同所有研究用です。
こちらの方は、終了したので、マット確保出来る量を飼育していきたい
と思っております。
3連休営業時間の空き時間でマルバネもいろいろやっておきました。
今年羽化させなかったマキシムスの餌補充やら来年羽化のヤエマル
餌補充、ペラルマトゥスの餌実験などなど。
マキシムスは、大成果です!大きい幼虫から販売し、予想より、数
出してしまったので、残りは、小型で羽化しそうだったので、
羽化を中止させましたが、大正解で、
かなり大きくなっておりました!特大は、厳しいかもしれませんが、
以前オオマルで68mm強が、軽く出てきた事を考えると+5mm位には、
なって欲しい気もします。
以前にも書いたような気もしますが、メスは、大量に今年出ているので、
メスがいるのかが心配です。デカメスが、かなりいましたね^^
ただ、手抜き産卵で大失敗したヤエマルが、なんと幼虫2頭><
でもペアで衣装ケース45なので、
幼虫のデカさが、半端じゃない状態!期待して落ちても困るので、
もう初夏まで見ません!
ペラルマももう2セット分あるので、こちらを無難飼育と少量販売、
あまれば、更に実験にまわしたいと思います。
1年1化用でも飼育するつもりです。とりあえず、1年1化70UPが、
目標でしょうかね。2年1化は、80!でしょう!無理っぽい・・
画像は、アママルですが、お世話になっている方のご好意でF1を
入手出来たので、店舗で展示セット中です。
深熟のみセットの予定でしたが、確保困難だった為、
PM-02改を底、L-3深熟改を上に配置し最近お客様の中でも
多いアマミセッティングにしてみました。
改と言うとかっこいいですが、ご注文頂き、あまった仕上げ分を、
ちょこちょこ貯めて、確保した分で、ちょっと浅熟やら深熟、スタンダードも
混ざっております。ちょっとイコールコンディションより、
劣るかもしれません。
浅熟混ぜたのが、ちょっと気になるところですが、PM-02側には、
多分浅熟は、入れていないので、問題ないでしょう。
産んでくれよ~!!
アママルなので、産めるだけ産んでくれても問題なし!
失敗される方が最も多いマルバネなので、こちらで次世代羽化まで
状況報告出来れば、参考にして頂けるかなぁと考えております。
それには、産んでくれないと困ります^^;
がんばれ、アママル!
スポンサーサイト
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット