fc2ブログ

初売りコーナーUP中です!

初売りコーナーUP中です。
即完売した商品もございますので、
若干追加販売を検討したいと思います。

予定としては、ネブトの福島幼虫を
もう1~2セット位がメインで、
新潟のF1も若干幼虫がいるので、
確認してみます。
(完全越冬中)

山形は、多少販売可能なのですが、
羽化後と思い年末にある程度分けてしまったので、
状況を見て考えます。
(10℃前後越冬中)

ギザなしヒラタ系は、AAクラスは、
いくつか出せると思いますので、
データを確認してきます。
(完全越冬中です。)
AAAは、今回種親で、使わせて頂きます。
♀の厳選不可能な為、何♀かで、採卵し確立を見ますので、
多少幼虫で販売出来ると思います。

後は、データ取り用のブルマイスターが、爆産しておりますので、
少量初令で、初売りコーナーで、販売したいと思います。
後は、3令ペアの方が、安心だと思いますので、成長させてからと
思っております。
大きく分けて、短期成長狙いとじっくり成長にしていますので、
短期側は、もうすぐ出せそうです。

アマミネブト大型血統も幼虫が、結構いるのですが、
かなり高価(アマミとしては)な虫でしたので、
買う方は、いないと思われますので、成虫まで、
飼育してみたいと思います。血統プラス飼育法で、
特大が出ると良いのですけどね。
L-3、L-6、ライトLv3熟、P6熟などで飼育中です。

P6は、長~いデータ取り中で、申し訳ございません。
と言うより、大量生産方法と価格面で、苦戦中です。
データ的には、かなり面白いのですけどね・・・

ペラルマトゥスの幼虫も販売予定でしたが、
短期肥大させすぎて、♂幼虫が、☆になってしまいました。
L-3低温は、2令初期位なのに、短期飼育は、3令中~後期位に
なっておりました。爆死と言うやつです。
かなり、速度を落としたつもりですが、落とすタイミングが、
遅かったのかもしれません。
♀は、特大になり元気にしていますが、これに間に合うように、
今から調整するのは、困難そうです。
若干テスト的な事もして、☆にしてしまったりもしました。
ペラルマトゥスは、普通に飼育すると簡単なのですが、
なんか変な弱さがあります。ちょっと独特です。
産卵数もそれ程多くない気もしますしね。

ミクロスツヤも今年は、羽化が遅いです。
節電の影響で、2~3ロットが、やっとチビチビ羽化してきましたが、
まだ幼虫している物もいるようです。
今回は、まじめにいかないと危ないので、後食固体からセット中です。
1ロット目は、テストをしていたら、幼虫1頭のみになったので、
2~3ロットを真剣にいかないと、かなり危機的状況です><
スポンサーサイト



テーマ : わんことの生活 - ジャンル : ペット